マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的…
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#数学

「東大に合格できる人は、先天的な天才だけだ」は正しいのか?/新マガジン「リアルド…

みなさんこんにちは!現役東大生作家・ドラゴン桜2編集担当、西岡壱誠です。 今回は、新リニ…

【大学講義体感①】東大工学部ってどんな勉強するの?

皆さん、こんにちは! ドラゴン桜塾塾長の永田耕作です。 今回から、新しい企画が始まりま…

【思考の解像度アップ】数値化クイズに挑戦しよう!

皆さん、こんにちは! ドラゴン桜塾塾長の永田耕作です。 突然ですが、皆さんは「数値化」…

デキる人はここが違う!数学に必要な「3つの力」

皆さんこんにちは! ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 いよいよ国公立大学の二次…

「数学が急にできるようになる瞬間」は必ずくる! 現役東大生が熱く解説!

皆さんこんにちは! 計算の申し子こと、ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 前回の記…

受験生必見!現役東大生が教える「数学の部分点の取り方」3ヶ条!

皆さんこんにちは! 計算の申し子こと、現役東大生の永田耕作です。 共通テストも終わり、…

ついにPASSLABO代表の宇佐見さんと対決!「計算の申し子」が語る数学バトルの裏側…!(後編)

皆さんこんにちは! ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 昨日に引き続き、先日ドラゴン桜チャンネルで公開された計算力バトルの動画で出題された計10問の問題をおさらいしながら、その解き方や、撮影時に僕が考えていたこと、びっくりしたことなどの裏話をお伝えしていきます。 まだ前編の記事をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ! さて、現在5問終わってスコアは「永田3-2宇佐見さん」と、僕が1ポイントリードしている状態です。ここから後半戦。まず第6,7問の問題は、中学受

ついにPASSLABO代表の宇佐見さんと対決!「計算の申し子」が語る数学バトルの裏側…!…

憧れの人とまさかの対決! 皆さんこんにちは! ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 …

~計算力を爆アゲせよ!③~ 計算の申し子・永田が教える素因数分解のコツと楽しみ方

皆さん、こんにちは! 計算の申し子こと、ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 少し…

数学オリンピックの難問も怖くない!? 実際に出場した東大生が教える「東京ドーム発…

皆さんこんにちは! 計算の申し子こと、ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 今回は計…

~計算力を爆アゲせよ!①~ 計算の申し子・永田が計算のコツを伝授!

はじめに 皆さんこんにちは! 計算の申し子こと、ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。…

数学・共通テストは簡単だ! 東大生が言い切る3つの理由

はじめに 皆さん、こんにちは! ドラゴン桜的東大生の永田耕作です。 受験生のみなさんはも…

2023東大数学を解いた東大生が、解答に至る方針を厳選して解説!

こんにちは!! ライターの近藤です!! 先日の2月25日、ついに国公立大学の2次試験が行われ…

東大数学2023をどう解く?試験開始後5分の「思考過程」を現役東大生が解説!

お久しぶりです、松岡です。 まずは、高校3年生・浪人生の皆様、受験お疲れさまでした! 後期が残っている人はもうひと踏ん張りですね、頑張ってください! そして、高校2年生の皆様、2次試験まで1年を切りましたね! ここからが踏ん張りどころです、死ぬ気で頑張ってください! さて、今回は2022年度の東大入試についてです。高校三年生の皆さんが受けた試験です。これを書いたのは、2日目の試験が行われている頃でした。 そんな、超新鮮な問題を簡単に見ていきます。 今回注目するのは、