最近の記事

FEAR NOT, YOUR WISH SHALL BE HEARD

It was just some minutes after I visited this big statue of the Buddha in Nara, one of the ancient capitals of Japan, when I joined the last session of the PQ Mastery Program the other day from a Starbucks. It is the biggest one in Japan. 

    • PQモデルをより納得させてくれる脳科学者の劇的な実体験:ジル・ボルト・テイラー『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』

      本:ジル・ボルト・テイラー『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』 脳神経科学の専門家であるテイラーは、脳卒中におそわれて、いわゆる左脳の機能の大半を失ってしまいました。奇跡的に回復するのですが、その間、彼女は専門家として、左脳が失われると何が起きるのかを身をもってつぶさに観察することになりました。 左脳・右脳は、PQモデルで言う生存脳・PQ脳と同じことではありませんが、部位としてかなり重なるそうです。つまり、左脳を失ったテイラーは、かなりの程度、PQ脳のみでの生を実体験し

      • 本当に久しぶりにコンサートを最初から最後まで見た。

        Queen and Paul Rodgers at Freedom Square, Kharkiv, Ukraine, 2008. 本当に久しぶりにコンサートを最初から最後まで見た。 For the first time in many years, I've watched a full concert.

        • 錦織圭選手のインタビューとメンタルフィットネス

          今の時代、トップクラスのアスリートでメンタルトレーニングをしない人はいないのだろうと思いますが、しっかり基本的なメンタルフィットネスをコーチングで身につけているんだろうなと想像させてくれる錦織圭選手のインタビューですね。PQモデルで理解できるところもたくさんありますね。 ちなみに、僕は「努力」という言葉は使わなくなりました。だいたい裁判官妨害者に使われる言葉だったので。「努力」のあとにくるセンテンスって、「・・・しなきゃいけない」ではないですか? 「努力」よりも「工夫」と

        FEAR NOT, YOUR WISH SHALL BE HEARD

        • PQモデルをより納得させてくれる脳科学者の劇的な実体験:ジル・ボルト・テイラー『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』

        • 本当に久しぶりにコンサートを最初から最後まで見た。

        • 錦織圭選手のインタビューとメンタルフィットネス

          グループワークやPodミーティングの場のエネルギーを維持するのに注意したいこと:1つのネガティブはポジティブ3つ分のエネルギー

          1つのネガティブは、ポジティブ3つ分のエネルギーをもっているそうです。PQコーチングのトレーニングの中に出てくるエクササイズでそう教わりました。そのくらいに考えおくと、ちょうどいいのだそうです。ネガティブなことパワーのほうがはるかに強いということですね。 (※ネガティブは(自分や他人、場の)エネルギーを下げる、ポジティブはエネルギーを上げるという意味です。悪い/良いではありません) しかも、私たちはほうっておけばネガティブになりがちです。基本的に妨害者たちに乗っ取られている

          グループワークやPodミーティングの場のエネルギーを維持するのに注意したいこと:1つのネガティブはポジティブ3つ分のエネルギー

          トラウマに向き合えるようになれることは人類にとっての朗報

          最近、トラウマについて学んでいます。所属しているPQコーチング®︎の勉強会セッションでトラウマがテーマになっことがきっかけです。 トラウマという言葉自体は誰もが知っているし使うものになりました。でも、その正確な意味はよくわかっていない人も多いのではないでしょうか。僕も十分に理解していませんでした。 上記の勉強会セッションで紹介されたのが、Wisdom of Traumaという映画です。トラウマ治療で世界的に知られるガボール・マテ(Gabor Mate)氏の仕事を紹介したド

          トラウマに向き合えるようになれることは人類にとっての朗報

          +3

          Summer 2020

          Summer 2020

          +3

          新年はクイーンで早起き生活! 目覚ましにオススメのクイーン7曲

          ※2018年12月30日記 朝の目覚めを気持ちよく迎えられると、1日がとっても気分よく過ごせますね・・・っと、まったく柄に合わないことを言ってみたうえで。。。 ほんとのところ、好きな音楽で目覚めるというのはまんざら悪いわけではないですよね。少なくとも、無機質な機械音で目覚めるよりはるかによいです。 で、好きな音楽と言えば、もちろん、(今や)誰もが大好き、クイーンなわけです。そこで、目覚ましにするクイーンのオススメ曲をご紹介します。2019年、これできっとあこがれの早起き

          新年はクイーンで早起き生活! 目覚ましにオススメのクイーン7曲

          5分でいい。5分がいい。

          勉強をするのが嫌になっちゃったり、しんどくなったりしたら、自分に言ってあげましょう。 「5分でいいよ。5分でいいからやってみようよ」 5分ならできる気がしますよね。実際できるんです。 で、5分経ったらやめてもいいし、もしもっと続けられそうだったら続けてもいい。やめて他のことをして、また5分勉強してもいい。 勉強の次にやる他のことも時間を決めてやるといいです。タイマーを使って。5分他のことをやる。全然違うことがいいですね。好きなアニメをみるとか、植木に水やるとか。そした

          5分でいい。5分がいい。

          オススメの本(授業にいる学生さん向けに書きました)

          オススメの本 その5:大学に入ったからには論理的な文章や卒業論文を書けるようになりたいあなたへ – Mitake San<

          オススメの本(授業にいる学生さん向けに書きました)

          影と光に、あの頃の願いを、今も、いつまでも…

          年末どこに行こうかと我が家で話していると、久しぶりに藤城清治さんの絵を観に行きたくなりました。藤城ミュージアムのホームページを訪ねると、なんと、藤城さんのトークが聞けるイベントが12月24日にあるではないですか。通常の入館料よりかなりお高いけれど、貸し切りになるみたいだし、何しろ藤城さんの話を直接聞けて、もしかしたら言葉も交わせるかもしれない、そんなチャンスがこれからどれだけあるのかわからないので、早速申し込み。結構日は迫っていましたが幸いまだ空きがあり、これはラッキーと、ワ

          影と光に、あの頃の願いを、今も、いつまでも…

          今、どこで何してるかな。。。元気でやってるかな。。。

          もうずいぶん前のことですが、かつて比較政治学という授業に歌舞伎町でホストをやっているという学生さんがいたことがあります。 「他の授業は全然やる気にならないけどこの授業だけはやる気になる」と言ってくれる学生さんが時々いるのですが、彼もそう言ってくれた人でした。授業開始時刻に携帯電話に電話がかかってくると、「ちょっと今、休めない授業なんで」とかって言ってました。 移民外国人問題がテーマの時、ヨーロッパのある国にある外国人が集まっている地区の様子をとり上げると、「自分の住んでる

          今、どこで何してるかな。。。元気でやってるかな。。。