見出し画像

【メンタルダウン備忘録】転勤

元々メンタル不安定であったけども、それをより加速させたものがある.
それが北海道への転勤だ.

それまでのコミニティーと別れ,未開の地に順応などなど,様々な事象がメンタルを襲ってくる.

まずこれまでもコミュニティを離れなければならなかった.
東京では仕事以外にイベントの映像演出や演劇活動をしていた.
これはそれぞれ全く別のコミュニティで,それぞれ関わる人も異なっていた.
転勤により,その活動を一時的にやめないといけなくなった.
なんせ場所は北海道.東京へ時々通うと言うのは時間的にも体力的にも金銭的にも厳しい.
土日休みはこれはで埋めていた予定が,転勤によって一気になくなった.
お陰で今北海道でのコミュニティは仕事以外で0だし,基本的に予定は白紙である.
たまに仕事のメンバーで遊ぶこともあるが,ほとんどは地元北海道の人間なので彼らはそれ以外にも遊ぶ予定がある.

次に北海道という未開の地への順応.
東京とは気候も文化もほぼ違うから,かなり適応するのには苦戦している.
インフラ,レジャー,ショッピング…これらは東京と比べて数が少ないので,遊ぶ選択肢が狭まってくる.
そして地味に困ったのは冬.
雪は良い.昔から好きなので.
厄介なのは,日照時間が少ない点だ.
どうやら自分は日光がないとかなりダメになる体質のようで,日差しが少ない北海道の冬は生きるのに過酷のようだ.
去年の冬はガチ引きこもりを起こしていた.

その他,地方都市ゆえに行く場所もないし行くにしても費用や時間がかかるしで何をするにも時間金銭のコストが大きかったりと…不自由なところが多かった.

そもそもの自分の話をしよう.
自分はこれまで平日土日問わずあせくせ仕事とかクリエイティブな活動をずっとして来た.
2年前までは平日は仕事,土日は映像演出か演劇活動といったところだ.
そのため常に予定は埋まってたし,家にも基本いない生活をしていたのだ.

ところが今はその真逆の生活をしている.
暇.
家にいる.
コミュニティなし.

この生活は人によっては理想かもしれないが,個人的には過去過ごしてきた自分の生活ルーティンにはなく,結果的にメンタル不安定な状況になってしまっている.
ゲームやったり何度か仕事仲間と飲みに行ったりもした.
楽しかったけど,それはそれで何か違うんだよな.

これはどうやったら解決するんだろうな.
環境によるものだからどうしようとないのか.
いや,もう解決方法はわかってる.それに対してなかなか踏み出せずにいる.
そうこう悩んでるうちに1年半も時間が経ってしまった.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?