きりてん

ファンデッカー系yp 主にリモートデュエルをしている

きりてん

ファンデッカー系yp 主にリモートデュエルをしている

最近の記事

【デッキ紹介#9】剣闘獣を知ってるか?

初めましての方は初めまして、そうでない方はおはようございますorこんにちはorこんばんは。きりてんです。今回もデッキ紹介やっていきます。よろしくお願いします🙇 突然ですが皆さん、剣闘獣というテーマをご存知でしょうか?かつて世界を獲った素晴らしいテーマなのですが結構昔のテーマなので詳しくは知らない、という方も居るかと思います(私はこのデッキを組むまであまりよく知りませんでした)。なので剣闘獣がどのようなテーマなのか、代表的なカードを使って解説したいと思います。 ①剣闘獣とは

    • 【デッキ紹介#8】星の海の記憶

      初めましての方は初めまして、そうでない方はおはようございますorこんにちはorこんばんは。きりてんです。早めに記事を投稿出来た事に安堵しております。 さて、今日が何の日かご存知でしょうか?(本記事投稿日は12月18日) 本日は……神田沙也加さんの命日です。御冥福をお祈りしております。 という一見遊戯王の記事とは全く関係の無い導入から始めさせて貰います。今回はゴーティスを使ったデッキの紹介です。 ①デッキレシピゴーティスというテーマについての解説は割愛します。除外状態から

      • 【デッキ紹介#7】最近の炎強化を受けての陽炎獣デッキに関する一考察

        初めましての方は初めまして、そうではない方はお久しぶりです。前回の記事から1年近く経っていたという事実にビビり散らかしているきりてんです。今回は陽炎獣(ヘイズビースト)デッキについての話をしたいと思います。 ①恐るべき陽炎獣たちまずは今回の記事のテーマである陽炎獣(ヘイズビースト)についての説明を、陽炎獣は炎属性レベル6の効果の対象にならないという共通効果を持つモンスターで構成されているテーマです。種族はわりとバラけています。 これが陽炎獣の全てです。最後に来た新規がヒュ

        • 【デッキ紹介#1-2】奇機械怪のペリドット 改参

          どうもきりてんです なんとか前回の記事から1ヶ月以内に投稿することができました 今回は以前紹介した魔妖メタルクリフォートデッキの改良版を紹介したいと思います 当時の記事がこちら このデッキはリリースされた時に発動する効果を持つアーカイブとゲノムを九尾の狐でリリースするというコンセプトのもと作られました このデッキを使い続け、1年以上改良に改良を重ねた結果がこちらです かなりレシピが変わっていますね 主な変更点について解説したいと思います ①ヴァリアンツによるPデッキの革

        【デッキ紹介#9】剣闘獣を知ってるか?

          【デッキ紹介#6】Art of Gain

          お久しぶりです 最後に記事を書いたのが4ヶ月以上前でビビりました どうもきりてんです 今回はスキルゲイナー学会という謎の集団に影響を受けて作った最近使っている隻眼のスキルゲイナーを使用したデッキを紹介します デッキの中身を紹介する前にまず、スキルゲイナーデッキを作るにあたってそもそもスキルゲイナーとは何かについて考えなければなりません とんでもないことが書いてあります 初めて見た時私は頭を抱えました ①スキルゲイナーとは 相手のエクシーズモンスターの名称と効果をコピーする

          【デッキ紹介#6】Art of Gain

          【デッキ紹介#5】異次元ジェットアイアン号

          前回の記事から1ヶ月くらいで投稿出来ました! どうもきりてんです 今回はオフ会でも使用した異次元ジェットアイアン号のデッキを紹介します デッキレシピはこちら イカれたメンバーを紹介するぜ! 異次元ジェットアイアン号降臨のためにはこの5枚のカードを集める必要があります 正直こんな意味不明なやつらをかき集めるくらいなら同じ5枚のエクゾディアを揃えた方がマシですがこれで戦いたいので使います こいつらを集める方法を紹介しましょう パーツの集め方 まずはライティードライバー、ま

          【デッキ紹介#5】異次元ジェットアイアン号

          【デッキ紹介#4】劇蒸-reversal tale-

          こんにちは、きりてんです。 月1くらいのペースで記事が書ければいいんですが中々難しいところです。 そんなことは置いといて今回は久しぶりのデッキ紹介、やっていこうと思います。 まずはデッキレシピから 今回は煌々たる逆転の女神をメインに据えてデッキを組んでみました。 超限定的な条件で発動する強力な効果をどう使える状況にもっていくかが鍵になります。 そこで選んだのがこのカード 相手の攻撃宣言時にチェーン1シラユキのコストで手札、フィールドを手札の煌々たる逆転の女神以外全て除外

          【デッキ紹介#4】劇蒸-reversal tale-

          デッキ、作ってます(構想中)

          はじめましての方ははじめまして、久しぶりの方はお久しぶりです。 きりてんという者です。 去年の年末以来執筆をサボっていたということで久々何か書こうと筆を執った次第。 とはいえ最近遊戯王を出来ていないので現在構想を練っているデッキを大放出したいと思います。 ①BK 見ての通りBKデッキです。 最近のオーバーハンドレットNo.強化と転生炎獣のサポートを得てエクシーズしていきたいデッキです。 ②異次元ジェット・アイアン号 豊富なサーチカードを駆使してアイアン号を出すデッキで

          デッキ、作ってます(構想中)

          2021年の活動に関するアレコレ

          皆さんこんばんは、きりてんという者です。 今回は2021年もあと少しということで今年あったことについて少し話したいと思います。 主な出来事 ①twitter(遊戯王用アカウント)を初める 4月に遊戯王の情報を集める為のアカウントを作ろうと思い、初めました。 この頃は本当に情報を集めるだけで誰かと交流しようとかデュエルしようとかは全く考えてませんでした。 ②ygoに加入する 6月に入りました。 パピヨンさんの記事を読んだのがきっかけですね。 ここなら楽しくデュエル出来そうだ

          2021年の活動に関するアレコレ

          【デッキ紹介#3】LEGENDARY MONSTERS PACK

          こんにちは、きりてんという者です。 今回は、最近使っている謎デッキを紹介していきます。 まずはデッキレシピから このデッキはLEGENDARY MONSTERS PACKに収録されている3種類のカードを全て使いたいというコンセプトで作りました。 LEGENDARY MONSTERS PACK 収録カード紹介 以上3枚です。 ホーリーエルフは通常モンスターサポート、ギルティアは特定のモンスターサーチ、カイザー・グライダーは打点コピーによる戦闘要員とそれぞれ面白い効果こそし

          【デッキ紹介#3】LEGENDARY MONSTERS PACK

          【デッキ紹介#2】砂の惑星

          こんにちは、きりてんという者です。 今回はイラストがかわいくて動きが独特なスプリガンズを使ったデッキを紹介したいと思います。 以前スプリガンズを純構築で使っていたのですが、難しいと感じた部分が3つありました。 ①大砂海ゴールドゴルゴンダがないと出来ることが少ない ②スプリガンズのみでXモンスターを正規召喚しづらい ③Xモンスターの素の打点が低い これらを出来るだけ解決するように考えてみました。 こちらがデッキレシピです。 このデッキは、X素材が大量に入った旋回のヴ

          【デッキ紹介#2】砂の惑星

          【デッキ紹介#1】奇機械怪のペリドット

          はじめまして、きりてんという者です。 主にリモートデュエルをしているファンデッカーです。よろしくお願いします。 デッキ構築について自分が考えていることを文章化して頭の中を整理したいと思い、今回は私が使用しているクリフォートデッキのようなナニカを紹介したいと思います。 まずはデッキレシピから このデッキはクリフォートの中でもリリースされた時に発動する効果を持つアーカイブとゲノムを毎ターンリリースし続けて盤面を取りながら戦うことを目指す構築です。 次の項目で採用カードの紹介を

          【デッキ紹介#1】奇機械怪のペリドット