見出し画像

【デッキ紹介#2】砂の惑星

こんにちは、きりてんという者です。

今回はイラストがかわいくて動きが独特なスプリガンズを使ったデッキを紹介したいと思います。

以前スプリガンズを純構築で使っていたのですが、難しいと感じた部分が3つありました。

①大砂海ゴールドゴルゴンダがないと出来ることが少ない
②スプリガンズのみでXモンスターを正規召喚しづらい
③Xモンスターの素の打点が低い

これらを出来るだけ解決するように考えてみました。

こちらがデッキレシピです。

このデッキは、X素材が大量に入った旋回のヴェスペネイトにストイックチャレンジを装備させて一撃で相手のLPを削り切ることをコンセプトとしています。
次の項目で各カードの詳しい採用理由について説明していきます。

【採用カード】

このデッキに採用されているカードは大きく
①スプリガンズ
②サイバーダーク
③マシンナーズ
④打点要員
⑤その他
に分けられます。

①スプリガンズ

スプリガンズ・ピード
自身をリリースして別のスプリガンズを墓地から特殊召喚出来る
正規召喚したXモンスターを蘇生したりやレベル8を蘇生してランク8に繋げたりする

スプリガンズ・ロッキー
召喚、特殊召喚成功時に墓地からスプリガンズモンスターを回収出来る
ブラザーズと一緒にぐるぐるするのが強い

スプリガンズ・ブラザーズ
手札かデッキから墓地に行くと墓地からスプリガンズを蘇生出来る
ロッキーと一緒にぐるぐるする良質な手札コスト

スプリガンズ・バンガー
墓地からこれと別のスプリガンズモンスターを除外してスプリガンズカードをサーチ出来る

スプリガンズ・キャプテン サルガス
X素材になっているとスプリガンズXモンスターの攻守を500上げ、場にいるとスプリガンズXモンスターの素材を切って相手の場を破壊出来る

テラ・フォーミング
大砂海ゴールド・ゴルゴンダを手札に加える

スプリガンズ・ウォッチ
大砂海ゴールド・ゴルゴンダを手札に加える
既に砂漠があるとデッキスプリガンズモンスターを1体手札に加え、1体墓地に送る最強カード

スプリガンズ・ブーティー
場から墓地に送るとデッキから大砂海ゴールド・ゴルゴンダを発動出来る

大砂海ゴールド・ゴルゴンダ
スプリガンズXモンスターが場に居ない時手札からスプリガンズモンスターを切ってEXデッキからスプリガンズXモンスターを特殊召喚する
他にも色々強いことが書いてあるスプリガンズデッキの核

鉄駆竜スプリンド
墓地に行くとデッキからスプリガンズモンスターを手札に加えるか特殊召喚する
今回はアルバスの落胤が不採用の為、場には出ない

スプリガンズ・メリーメイカー
EXデッキから特殊召喚されるとデッキからスプリガンズモンスターを墓地に送れる
相手のスタンバイかバトルフェイズに自身をエンドフェイズまで除外出来、素材が2つ以上あればEXデッキからスプリンドを落とせる

スプリガンズ・シップ エクスブロウラー
X素材を好きな数切ってゾーンを指定してそのゾーンと上下左右を選んで破壊するという珍しい除去方法を持つ
メリーメイカーと同じくエンドフェイズまで自身を除外出来る

②サイバーダーク

サイバー・ダーク・クロー
手札から捨ててサイバーダーク魔法罠をサーチ出来る
装備されるとダメージ計算時におろかな重葬が出来る

サイバー・ダーク・カノン
手札から捨てて機械族のサイバー・ダークをサーチ出来る
装備されるとダメージ計算時におろかな埋葬が出来る

サイバー・ダーク・エッジ
召喚成功時に墓地からクロー、又はカノンを装備出来る
半分の打点でダイレクトアタックが出来る

サイバー・ダーク・ホーン
召喚成功時に墓地からクロー、又はカノンを装備出来る
守備貫通を持つ

サイバーダーク・ワールド
サイバー・ダーク版炎舞天璣と炎舞天枢を内蔵した宇宙最強の永続魔法
実質召喚権を使わずレベル4を展開出来る

サイバーダーク・インヴェイジョン
場のサイバー・ダークに墓地から機械族を攻撃力1000アップの装備カードとして装備出来る
主にスプリンドを装備して墓地に送られたときの効果を使い回す

旧神ヌトス
墓地に行くとフィールドのカードを破壊する
クローの効果で墓地に送ると強いカード
一応場に出すことも出来なくはない(多分しない)

サイバーダークを採用したことで墓地肥やしとレベル4の展開を補えるようになりました

③マシンナーズ

マシンナーズ・ギアフレーム
召喚成功時にマシンナーズモンスターをサーチ出来る
主にアンクラスペアをサーチしてランク4に繋げる

マシンナーズ・アンクラスペア
ドロー以外で手札に加わると特殊召喚出来る
召喚、特殊召喚成功時にデッキからマシンナーズモンスターを墓地に送れる

マシンナーズ・フォートレス
手札からレベル8以上になるように機械族を捨てると手札、墓地から特殊召喚出来る
手札に来たカーネルやレベル8スプリガンズを墓地に送れる

マシンナーズ・カーネル
地属性機械族が破壊されると墓地から特殊召喚出来る
自身を対象に取ると相手の攻撃力3000以下を全て破壊する

マシンナーズを採用することでランク4が作りやすくなり、砂漠がなくてもある程度強く戦えるようになりました

④打点要員

月鏡の盾
大抵の相手に戦闘で勝てるようになる
デッキに帰るのでアームズ・コールとの相性も良好

ストイック・チャレンジ
このデッキの勝ち筋
X素材×600攻撃力を上げ、戦闘ダメージを倍にする
アームズコールで奇襲したい

アームズ・コール
デッキから装備魔法を手札に加え、自分の場のモンスターに装備出来る
月鏡の盾やストイック・チャレンジで相手を返り討ちにする

旋回のヴェスペネイト
このデッキのフィニッシャーにして潤滑剤
場からメリーメイカーを消し去って砂漠の特殊召喚効果を使えるようにし、地属性機械族なので破壊されるとカーネルが出てくる
メリーメイカーに重ねるとだいたい6素材くらいあるのでストイック・チャレンジを装備させると攻撃力6100守備貫通戦闘ダメージ倍の化け物が完成する

⑤その他

白の聖女エクレシア
パンクラ条件で手札から特殊召喚出来るレベル4チューナー
ランク4やレベル8シンクロに繋げるだけでなく自身をリリースして妖眼の相剣師をデッキから出すことでランク8に繋ぐことも出来る

妖眼の相剣師
エクレシアの効果でデッキから出てきてランク8に繋がる
手札に来ても強いので腐りにくい

おろかな埋葬
状況に応じて足りてないスプリガンズやフォートレス、カーネルあたりを落とす

トラップトリック
アームズ・コールにアクセスする確率を上げる

仁王立ち
スプリガンズXモンスターが逃げる効果を持っているので墓地から除外して発動する効果と相性が良い
仁王立ちΩとかいう極悪コンボも出来る

PSYフレームロード・Ω
エクレシア+レベル4で出てくる
除外に弱いのでその対策として採用
墓地のヌトス等強いカードを使い回せる

ガガガガマジシャン
墓地からXモンスターを蘇生してメガトンゲイルに繋げる

ギアギガントX
レベル4以下の機械族をデッキ、墓地から手札に加える
地属性機械族なので破壊されるとカーネルが出てくる

宵星の機神ディンギルス
大砂海ゴールド・ゴルゴンダを破壊から守る砂漠の守護神
相手のカードを選んで墓地に送れる強力な除去効果を持つ

無限起動要塞メガトンゲイル
Xモンスター3体で出せる耐性持ち4000打点
滅多に出てこない

採用カードは以上です

【あとがき】

ここまで読んで頂きありがとうございます。
スプリガンズの弱点を補いつつスプリガンズらしさを損なっていない構築になっていればいいなぁ、と思います。
この記事が何かの参考になったり、面白いと思ったりして頂ければ幸いです。
また機会があればお会いしましょう。











【おまけ】

デッキ名の砂の惑星は、ハチさんの楽曲の名前からつけています。
ハチ=蜂(旋回のヴェスペネイト)
砂(大砂海ゴールド・ゴルゴンダ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?