見出し画像

【ダイソー】買って良かったもの|かゆいところに手が届くコップ

こんにちは。

宝条実空です。

9月26日よりグループホームに入居し、新生活が始まりました。

生活に必要なものをそろえるため、近所のダイソーにちょこちょこ足を運んでいます。

で、素敵な商品に出会えたんです。

一言で言うなら「かゆいところに手が届くコップ」


この発見を、もぉ~!とにかく共有したくて!

記事にしちゃいました。



そのコップとはこちら!

不思議な形をしていますね。その秘密とは…?


底の方がちょっと不思議な形をしています。

ですが、個性的なデザインを目指しているわけではなく、ちゃんと役割があるんですよ。


その写真がこちら!



フックに引っかけられます


なんとなんと、フックに引っかられるようになっているんですね!

何故これが「かゆいところに手が届くコップ」なのか?

歯磨きをするとき、こんな経験ありませんか?



コップの底に水が残る問題

歯磨き用のコップを洗面所に置いている方、少なくないと思うんですが、コップの置き場所に困り、吸盤フックに引っかけたことはありませんか?

たしかに洗面台にコップを置くと、歯磨きのときに便利ですよね。

でも難点があります。

通常の持ち手がついたコップをフックに引っかけると、写真の赤マル部分にちょっとだけ水が残ってしまいます。

その残った水は汚れや水垢の原因になるので、プチストレス。

そんなストレスを見事解消してくれるのが、このコップなんです。


ダイソーで見つけた、このコップの商品名。


その名も、

「水切れがいい洗面コップ」


です。


もうその名のとおり、歯磨き時のコップの水切れ問題がスッキリ解決!

私のかゆいところに手が届いた感じがします!


このコップ、キッチンのシンク上にも置いておくと便利です。

収納棚につけるフックも100円ショップに売っていますね。

サッと洗ってフックにかけるだけで、そのまま水切りができるので、薬を飲むときや、ちょっとお茶を飲むときなんかに活躍します。

しかもプラスチックだから、落として割る心配もありません◎


それにしても、最近の100円ショップって凄いですねぇ。

ひと昔前なら、「どうせ100円だし…」と妥協することも多かったように思います。

機能性もデザインも。

でも最近は、日常のプチストレスやプチもやもやを100円で解消できます。

「これが100円なの?」と、そのクオリティに驚かされれることもしばしば。


日常でこういった発見があると、なんだか得した気持ちになります。


ただ!

私の場合、便利で安いという理由でついつい買いすぎちゃうこともあります(笑)

気を付けねば!!


最近、穏やかな天気が続いていて体調も気分も上々。

A型作業所、良さそうなところを見つけたので18日に見学に行く予定です。

ワクワクします♪


皆さま方も、素敵な一日をお過ごしください。

それでは、また🐣


宝条実空より


◇スキ・フォロー・コメント◇

とっても嬉しいです!

「わかるわかる!」「同じ経験あったよ!」などありましたら、お気軽にコメントください◎

皆様の温かいコメントのおかげで、楽しいnote生活を送れています。

私の体調をご配慮いただき、感謝致しますm(_ _)m



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

#家事の工夫

3,874件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?