見出し画像

さくらんぼの王様が登場!『佐藤錦』で彩る、伊藤園の新しい春の味を飲んでみた!

こんにちは!きょうかんさんです!

5月に入りました!
皆さんはゴールデンウィークをどうお過ごしですか?

なかなか、紹介できませんでしたが、
春といえば、新しい始まりとともに新商品の発表も目白押しです!

今日は、特に印象的な一品
伊藤園から4月8日に発売されたばかりの
「山形県産さくらんぼ 佐藤錦」のお話をさせてください!

パッケージに一目惚れ♪


まず、手に取った理由はそのパッケージ。
ピンク色に赤のさくらんぼがとってもかわいくて、
見た目からして春らしさ満点!
つい、手に取ってしまいます。

「佐藤錦」とは何ぞや?

そして、一番気になるが「さくらんぼ」の表示の下にある
“佐藤錦”


もう、「錦」と名付けられているだけですごいのかな?
と想像できてしまう。

この「佐藤錦」の言葉に惹かれて調べてみました。

もう「さくらんぼ」と検索しただけで”佐藤錦”ってでてくる…(笑)

なんとこれは山形が誇るさくらんぼの中でも特に有名な品種で
「さくらんぼの王様」とも称されるみたいです!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-おおお

その歴史は100年を超えて、今もなお多くの人々に愛され続けているとか。

すごい!それだけすばらしいさくらんぼだったなんて知らなかった…
それほど、昔から大事にされてきた「さくらんぼ」

これは、味が気になりますね…(*´艸`*)

実際に飲んでみた感想は?

では、さっそく飲んでみましょうか♪

きれいな透明な色で、香りがすごかった!
実際に「佐藤錦」を食べたことはないので比べることができないけれど
それでも、香りがとてもよくて甘みが伝わってきました!
さくらんぼってこんなに甘さがあるの?とびっくりするぐらいです。

口あたりはとてもサラッとしていて、ゴクゴク飲めてしまう感じでしたよ!
甘すぎず、スッキリした感じでお子様にもオススメです♪

こんなシーンにぴったり!

私がこのドリンクをおすすめするなら、
ぜひピクニックやお花見のお供に。
自然の中で、心地よい風を感じながらのんびりと楽しむのがおすすめです!

また、これでゼリーを作ったら、
かなり上品なゼリーが作れそうな予感がしました♪

さて、皆さんは「佐藤錦」のさくらんぼをご存じでしたか?
また、この春に試したいと思う新商品はありますか?
コメントで教えてくださいね。

これからの季節、皆さんもぜひ一度は試してみてはいかがでしょうか?


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,033件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?