見出し画像

20年炙ってきた・・・炒飯は味付けじゃなく炒め方!!

炒飯は味付けではありません!!炒め方で美味しさが決まります!!(※あくまでわたくし1個人の意見です。)

はい!突然の始まり方。。お久しぶりの投稿です。不定期(月1回は必ず・・・(;'∀'))の投稿ご了承ください。。

タイトルや出だしでもお話しているように、今回は皆さんも大好きな・・・大好きであろう?!中華の定番「炒飯」について投稿したいと思います。

御園飯店で働きだして約20年・・・そして年間1万食以上の炒飯を炙ってきて分かってきた事とは・・・

美味しい炒飯を作りたかったら

「炎と炒め方を極めよ!!」

もちろん火力や炒め方だけでは本当に美味しい炒飯は作れませんが、基本はそれに限ります!

では、「お家では火力が弱いので美味しい炒飯は作れないのか??」

確かにお家では火力がどうしても劣ってしまうのでお店のようにとはいきませんね。。

しかし、工夫次第ではお店に近い美味しい炒飯も作れます。

お家で少しでもおいしく作れるように御園飯店の炒飯の秘密を少しだけ公開しますね。

まずは材料の用意をしましょう!!

<2~3人分の炒飯材料>

①ご飯:お茶碗2杯分(約500g)、①・②卵:LLサイズ5個分(約250~300g)※2回分、ベーコン(焼き豚でも可):適量、青ネギ:適量、①・②油:約50cc※2回分、塩:小さじ1 1/2(約7g)、味の素:小さじ2(約6g)、砂糖:小さじ1(約2g)、醤油:少々、蝦黄醤(̪シアホワンジャン):少々、海味醤(ハイウィージャン):少々、コショウ:少々

上の材料を見て、ん!?と思った方もいらっしゃると思いますが、順を追って説明していきますね♪

まずは材料の①と書いてある物を使いますのでご用意お願いします。

御園飯店の秘密その1

ご飯は硬めに!

手順1:硬めに炊いたご飯をお茶碗2杯分(約500g)用意しましょう。

※炒飯はタイ米など水分量が少なく粘りの少ないお米などを使う所もあると思いますが、御園飯店では、地元農家さんが自然農法で作る安心安全おいしい福井県産コシヒカリを使用しています。実はコシヒカリは福井が発祥って皆さん知っていました??そんなコシヒカリはふっくら、もっちりと強い旨み、みずみずしさが特徴です。ですから当店ではお米を少し硬めに炊くことで粘りを抑えつつ、でもお米の旨みは最大限に引き立てパラパラになるように工夫をしています。

御園飯店の秘密その2

ご飯に直接下味を!

手順2:ご飯に①と書いてある調味料を全体的にまぶしましょう。

※下味を先につけることにより、味を均一に安定した味付けができ、また鍋を振るときに火力MAX最大限の炎で炙ることだけに集中できパラパラの炒飯に近付くのです。

御園飯店の秘密その3

隠し味に砂糖?!

※えっ!!砂糖??と思う方もいらっしゃると思いますが、旨みとは甘味!!すなわち砂糖を少量入れてあげることにより旨みがさらに増すのです!!

御園飯店の秘密その4

炒飯は2度炙る!!

手順3:ご飯を下炙りしましょう!

https://youtu.be/3S_67ILBPBk

↑のYouTubeに炒飯の下炙り載せてますのでぜひ参考に<m(__)m>

※まず最初に1度下炙りすることにより、しっかりとご飯をほぐし、味をなじませ、旨みを引き立てる事ができるのです!

御園飯店の秘密その5

粗熱をとりしっかり冷ます!!

手順4:バット等に広げて粗熱をとり冷ます!!

※手順4での冷ます時間では調理の環境や、各々の好みによってやり方が分かれます。

冷ます時間の目安

その1:ふわふわもっちりが好みの方、ある程度強い火力がある環境

※下炙りして、ご飯をしゃもじ等でほぐしてから直ぐに炙る。少し粘りが強くあり、みずみずしい炒飯。お米の表面に調味料が残っているため、一番味をしっかり感じる炒飯。

その2:ふわふわだけど、一粒一粒しっかり分かれているふわパラ炒飯

※下炙りして粗熱をとり、ある程度しっかり冷まし(2~4時間程度)2度目の炙る前にしっかりとしゃもじ等でご飯をほぐしてから炙る。ふわふわでみずみずしさもあるけど、一粒一粒ちゃんとパラパラしている。味もお米に馴染んでいて旨みをしっかり感じる炒飯。御園飯店の炒飯は基本的にこの炒飯をメインとしているふわパラ炒飯です!!

その3:パラパラの炒飯が好みの方、家庭での炒飯作りに最適。

※下炙りして粗熱をとり、冷蔵庫で一晩冷やす。2度目の炙りの前にしっかりとほぐして、一粒一粒パラパラにしてから炙る。家庭などの火力があまり強くない所ではこの炙り方が一番パラパラになり良いかもしれませんね。お米の水分が飛んでしっかりとしたパラパラ炒飯に仕上がります。

ここまでが①の作業となります。

次に②の材料をご用意ください。

ここで・・・

御園飯店の秘密その6

炒飯は香り付け!!

蝦黄醤(̪シアホワンジャン)

海味醤(ハイウィージャン)

②の材料に書いてある↑↑↑は業務用なので、代用として干しエビ(普通の海老でも可※できれば殻付き)やホタテ等を少量の油で揚げ炒めながら香りを油に移してその油を使うのもありですね。(揚げた具は炒飯の具として使うのもあり!)

手順4:材料を用意出来たら2度目の炙りを行いましょう!

↑のYouTubeに御園炒飯の炙り方載せてますのでぜひ参考に<m(__)m>

2度も炙るのはめんどくさい!もっと直ぐ美味しい炒飯を食べたいという方は近々御園飯店の ホームページ よりお取り寄せできるようになるほやほや炒飯を是非ご賞味ください!店頭ではすでに販売中です!!

↑↑↑

近日「ほやほや炒飯250g×3パック×3袋」の計9食分でネット販売開始

⇨御園飯店オリジナル商品お取り寄せはこちらから⇦

さーこれで今回の炒飯の作り方についてはここまでにしておこうと思います。まだまだ、私自身も精進を重ね、美味しい炒飯を研究していきたいと思っておりますので、また、機会があれば炒飯第2弾なんかも掲載していきますね♪

それでは皆さんまた次回お付き合いいただければ嬉しいです(o^―^o)ニコ

さよならさよならさよなら( ´Д`)ノ~バイバイ

⬆⬆⬆2代目インスタやってます!良かったらフォローしてくれたら嬉しいです(*´╰╯`๓)♬*゜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?