見出し画像

オンライン国際交流

 三沢市は国際交流が盛んです。しかし、コロナ禍において、小さな集まりから大きなイベントまでことごとく中止になりました。国際交流というのは異国の人との交流や文化を楽しむという側面が強いですが、高校生のような若い人達にとっては、視野を広げてくれたり、それをきっかけに自分の進みたい道が見つかったりする貴重な機会でもあります。大人に依存してるが故に、大人が止まってしまうと若者の大切な成長の機会が奪われてしまします。プラスに考えるならばコロナ禍は、「これからは高校生が自分達の手でその道を切り開いていけばいいじゃない!」という発想を生み出した最高の期間と言えるかもしれません。
 
 小さな一歩かもしれませんが、大きな夢に繋がる交流。高校生のレポートです。


 コロナ禍で様々なイベントが中止となり、国際交流の機会もほとんど無かった中で、私は Misawa English Activitiesが主催するAmazing Japan Onlineに参加させて頂きました。その活動内容は、三沢市国際交流教育センターで、日本の教育や日々の活動について三沢のALTとオンラインで会話するというものでした。今まで体験したことのないことを経験し、非常に充実した時間でした。交流を行う前はしっかり仲間と協力し、本番に臨めたと思います。交流当日は、ALTの方にお茶やお菓子でもてなし、緊張はしていたものの英語を話すことがとても楽しく感じ、分からないことが少しはあったけれど、話し続けることが出来ました。さらに私は、日本の英語教育についてALTと話し合う事が出来ました。私は将来英語を使った職業に就きたいと思っているため貴重な時間を体験できたと思います。
 1番大切だと思ったことは、やはり英語力を高めるためには「留学・海外にいる友達を作る」ということです。これらはとても単純に聞こえますが、本当にその通りだと思いました。将来のため、少しづつでも実現できればいいと感じます。今回の活動を通して、私はやはり英語が好きだということを再認識できました。Amazing Japan Onlineに参加できたことを非常に嬉しく思います。協力していただいた皆様に感謝申し上げます。

高校3年 T.M.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?