見出し画像

#42ウエストシェイプには2つの呼吸法が不可欠です!

コンディショニングディレクターのみおみさとです。昨日はマルシェに出店していました。『ペタ腹シェイプ!』という出店名です。20代から各年代の方に参加していただくことができました。


お腹周りのお悩みはそれぞれですが、たいこ腹下腹ぽっこり
この二つが多い印象でしたね。姿勢に歪みがあるということ。


またこちらでも触れたいと思います。そして今日からも記事に熱が入ります!


腹式呼吸と胸式呼吸。それぞれの違いを前回、前々回とまとめましたが、今日はその2種類の呼吸法をやってこその大切さをお伝えします。

○腹式呼吸

https://note.com/misato_mio/n/n0f70addc154e

○胸式呼吸

https://note.com/misato_mio/n/n281b8ebd014f


この2つはふくらむ場所と凹む場所がそれぞれ逆でしたね。


腹式呼吸は
胸は膨らまさず、お腹をふくらます呼吸。


胸式呼吸は
胸をふくらませ、お腹をふくらまさない呼吸。


そしてこの二種類の呼吸を行うそれぞれの役割は、


腹式呼吸で、
コアの筋肉にスイッチオン!お休み中の4つの筋肉を起こします!

https://note.com/misato_mio/n/ned2b3a7d1b28

胸式呼吸で、
コアの筋肉を鍛えます!


似ていますが、違うのです。


そしてリラックスの為の呼吸ではなくてウエストを引き締めるエクササイズとしての呼吸法なので、

腹式呼吸は、深い呼吸をしっかりと行います。(4つの筋肉ウェイクアップ!)

胸式呼吸は胸式呼吸で目覚めた筋肉を正しく働かせて、脳やカラダに覚えさせる、そんな目的で行います。


そうすることでくびれができたり、たいこ腹や下腹ぽっこりが解消されたり。


なにより姿勢が改善されて、心身がよい状態に変化していきます。


次回はその効果をより詳しく書いていきたいと思います。

それではまた明日~

♪音声配信しています♪

https://stand.fm/episodes/61f7b10d6894290006f43f6a

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?