見出し画像

レッズからジェフへ

4月。中学3年生や高校3年生は、進路を考え始める時期です。

今回は、私の中学3年生時の進路選択・決定について書きたいと思います。中学生の選手だけでなく、保護者の方やサポーターの方にも、是非読んでいただきたいです。

最初の進路選択

 私は、中学生時に浦和レッズの下部組織でプレーしていましたが、ユースへの昇格はできませんでした。監督との面談では、高校生も高校サッカーではなくクラブチーム、その中でもなでしこリーグの下部組織でプレーがしたいと伝えました。
最終的にはジェフ千葉の下部組織でプレーさせていただきました。ジェフもレッズ同様、小学生時にセレクションを行い、中学3年間をプレーした上で、ユース昇格の合否が言い渡されます。
私の場合、高校生からの編入という、めずらしい形でした。

画像2

なぜ、下部組織がよいか

なでしこリーグでプレーする夢は、浦和レッズに合格が決定した瞬間、目標に変わりました。しかし、私が中学3年間で出場した公式戦は、ある1試合以外覚えていません(ある1試合の話は長くなるため、いつかのnoteで書きます笑)。自分が下手なことは、よく分かっていました。それでも、諦められませんでした。目標に1番近いチームでプレーがしたい。もう1度だけ、チャレンジがしたい。

なぜ、ジェフか

①なでしこリーグ1部の下部組織②自宅から通える③関東女子サッカーリーグ1部④クラブユースの優勝が目指せる⑤整った練習環境⑥レッズと対戦できる

大きな理由は以上のものでした。その後、2回の練習参加をし、合格させていただくことができました。正直、プレースタイルなどは、私がゴールキーパーということもあり、大きくは考えていませんでした

画像2

新しい道

進路を決めるときは、3年間試合に出られない可能性もある。レッズからジェフへの移籍を周りは応援してくれるだろうか。など多くの不安がありました。後に、私と同じ道にチャレンジをしている選手が話を聞きに来てくれたときは、とても嬉しかったです。noteを読んでくださった方、SNSやパンフレットなど、何かで私の経歴を見てくださった方が、「あ、こういう道もあるんだ!」と、新しい道の存在を知っていただけたら幸いです。

画像3
+α レッズ時代の選手やスタッフ、サポーターの方々は、ジェフでプレーしていたときも、筑波大学でプレーしている今も、変わらずに温かく応援してくださっています。本当にありがとうございます。
画像4

今回書かせていただいた、私の中学生〜高校生の進路選択・決定は、少し特殊ではありますが、1つの例として参考にしていただけたらと思います。次回は高校生〜大学生の進路選択・決定について書きたいと思います。

筑波大学の魅力については、以下の記事を是非御一読していただきたいです!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。






もし宜しければサポートお願いします🙂サポートは、サッカー費用に当てさせていただきます⚽️