見出し画像

【ドイツ留学#22】シュトゥットガルト旅②【ドイツ人と仲良くなる】

この前行ってきたばかりですが・・またシュトゥットガルトに行ってきました。

つい最近この街に行ったときのnote記事⇓

どんだけシュトゥットガルトいくねん。
でもドイツ人とかなり仲良くなり、このシュトゥットガルトという街が会うのにちょうどいいんです。


ヴィルヘルマ動物園

ドイツ人に、動物園へ連れてってもらいました!🦁

学生証でチケットが割引できます。
(いろいろな場所で日本の学生証を使って割引が可能となったりするので、留学中のお出かけの際は学生証を絶対持っていきましょう)

鴨がかわいい・・
アルパカちゃん みんなそれぞれ色が違う、みんな思い思いの方向を向いている かわいい
うつくしい


おすすめの日本食レストラン

日本食レストランの喜長というお店を予約していただきました。
山菜そば、刺し身、天ぷら、味噌汁をいただきました!このお店すごくいいです!!
お客さんも日本人の方がけっこう多かったです。

どれも美味しかった、超おすすめですこのレストラン


仲良くなったドイツ人

ドイツ人だからこうとか、日本人だからどうとか国籍は関係なく、たまたま留学中かなり仲良くなったのがこのドイツ人でした。

まあでも・・この方は典型的なドイツ人という感じではなく、
(日本語もある程度知っていて、日本文化への知識が多い、日本滞在経験があり、しかもお箸の使い方や食事マナーがとても綺麗な)
かなりジャパナイズされている方でした笑。

典型的なドイツ人というのは・・私から見ると、サッカーBigファン!ビール、アルコール!🍺(けっこうゴミはポイ捨てしがち・・)という感じですね。

日本人である私にけっこう興味を持ってくれているんじゃないかなと思います。特に日本関連で話す内容は

  • 日本語のしゃべりがかっこいいから教えて(日本語は難しいらしい)

  • 日本の面白い地名の由来教えて(どうやら池袋が外国人からすると面白いらしい・・)

  • 日本人の真っ黒な髪と目がきれい。らしい。なんか肌と髪の色のコントラストがいいらしいです・・。(私からするとまるで宝石のような色の目がきれいで、外国の方の目をじーっと見てしまう笑

  • 日本vsドイツ、各国のいいところわるいところ(これに関してはかなりよく喋る)


など。本当にいろんなことをしゃべります。
自分からしたら当たり前なことが彼らにとっては当たり前ではないので、話が尽きないのがとても楽しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?