見出し画像

どうしてWEBライターになったの?

この質問、とっても多くの方からいただきます
今回はその質問に答える形でWEBライターになった理由をお披露目!


言葉を操るのが好き

これが1番大きい要素ですね
数あるリモートでできる仕事の中でも
言葉が好きでないと
文章で勝負しようとなんて思いません

でも、最近ライターの仕事をして思うのは
自分の書きやすい言葉と書きにくい言葉があるということ
自分が得意なものは、
「自分の思いを中心に綴る文章」

逆に苦手というか、つまらないのは
「型が決まりきっている文章」
言い換えれば、誰が書いても大体同じになるような文章

書こうと思えばまあ書けるんですけど
なんかこう、自分らしさを出したいぜ!
って欲が出てきてウズウズしちゃうんです!

時間と場所を選ばない

若いうちに色んなところに行きたかった
この思いがとても強かったんですね〜
前の仕事もやりがいあって楽しかったけど
今の時間と場所を選ばない環境はとても自分に合っている

色んなところいくと、見たことない景色が目に飛び込んでくる
これは自分にとって嬉しい刺激
色んな景色・縁・知識がつながって
色んな知恵が生まれてくる
そんな感覚を楽しめるのが嬉しい

ついこの間まで夢みていた環境に
今自分がいられるのは、それこそ夢のよう

言葉は全ての根本になるもの

沖縄県真栄田岬 ジャネー浜

「言葉」って
人に良くも悪くも影響を与える
自分の考えや思いは、
行動でも伝えられるけど
言葉にすることでより明確に
そして正確に伝えることができる

この「言葉」を操ることができれば
自分は何者にでもなれる
そんな気がしたんです

また読みたいな ちょっとこの人の記事役に立ったなと思ってくれたら嬉しいです! いただいたサポートはクリエイターの活動費として大切に使わせていただきます!