見出し画像

自己紹介 はじめてのnote

はじめまして!みりんです。
普段はグラフィックデザイナーとして働いてます。
ロゴデザインから販促物、サイン、企画アイデア出しなどなど印刷媒体であればなんでもやる雑種系のデザイナーです。

生涯デザイナーとしてクリエイティブなことで生きていく予定ですが、なぜかFPに興味を持ち、本など読んでてどどうせなら資格取るか!と思いファイナンシャルプランナーの資格を取得。

特にFPで食べていこうとしてる訳でもなく資格持ちなだけの本業デザイナーなので、有料記事を書けるほどでもないし、利害なしの正直なことが書けるところは良いところ?
デザインのこと、FPに関わるお金のことなど書いていけたらなと思ってます。

経歴

●昭和生まれ、関東育ち
●高校3年生
職人になりたい!と染織に興味を持って美大に行くか?と思ったが
デッサンや受験勉強を何もしてなかったので遅く、浪人する余裕もないので美術系の専門学校へ

●美術系の専門学校へ
染織しかわからなかったので専門の割には広く学べる学校を選び学ぶ(遊ぶ?)
デッサン苦手だわ〜、自分の作った作品をたくさんの人に見てもらえるのって楽しいしすごい!ってなり
結果として、染織職人とは真逆のデジタルガシガシのグラフィックデザイナーへ

●デザイン事務所に就職
就活も受験と同様スロースタートになってしまい(学んでない)、
大手の広告代理店は締め切ってたし私の学力では無理そうなのでまだ募集していたデザイン事務所に転がり込む。残業・徹夜な毎日だったけど楽しく仕事ができた
転職も経験したけど、職業変わらず、相変わらずグラフィックデザイナー。

●FPの勉強始める
経済学科でもなく、美術の専門学校出身だしそういう勉強勉強した分野を学んだことがないので最初は、ふぁ〜〜???でした・・・。今のところ独学です。
なぜ職業に全く関係ないのに始めたかは、またいつか書きたいなと思います。
*2023年11月から勉強始めて24年1月試験で3級取得。
*2024年5月に2級試験受験(結果待ち)
*1級までいけるなら取りたい・・・。

noteで書きたいこと

◆デザインのこと。グラフィックデザイナーのこと
デザイナーとしての日常とか思うこととか何か書けたらいいな〜

◆ファイナンシャルプランニングのこと
FPに関わるお金のことを発信できたらいいなと思ってます。なんでデザイナーなのに勉強してるの?っていうこととか

◆資格勉強のこと
FPは知識ゼロから始めて、これからも続けていくつもりです(忘れたら勿体無い&改正とかで日々新くなるし)
頭がいいわけでも高学歴でもないのでがんばって勉強していく様を!

◆自由に何か!
趣味が広く浅く、食べる事が大好き。なんか思い立ったら書きます!

noteのアップ写真毎回作りたいけどそこまでやると続かなそうなので
ゆるくのんびりシンプルに投稿していきます♪

よろしくお願いします


#はじめてのnote 



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?