マガジンのカバー画像

トレード日記

77
デイトレード結果について 損益報告
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

1/30デイトレード-ノートレで先物1枚だけ。

1/30デイトレード-ノートレで先物1枚だけ。

今週月曜日からデイトレ復活のつもりだったのに全くやれない。。

昨日スイングした銘柄は配当を貰ったことがないからとお試しで5,000円配当金貰おうと思ったら今日は配当以上に下げてました。
まぁイイ経験。

夕方少し空いたので日経先物を久々に。1枚だけあたって+3,446円

このまま行くとデイトレから離れ過ぎて感覚が鈍りそう。

1/29デイトレード-スイングはした

1/29デイトレード-スイングはした

1/27(金)から大阪に居て昨日帰ってきました。
メインはテスタさん、ハニトラ梅木さんの会に参加するためで。
途中にヤーマンさんも来られて大きく盛り上がっていました。
その会の前後に大阪の知人の方にビジネスの話をしたりなど相談させてもってました。

仕事を休んでいた影響で処理することが多く、ほぼザラ場見ていません。
後から知ったのが
サスメド-S高(夜間PTSは悲惨なことに・・)
QPS研究所-S

もっとみる
1/26-CFDトレード

1/26-CFDトレード

明日から大阪で仕事も実質3日間やらないしと、大忙しでした。
寝る前につい封印していたCFDを見てしまい楽天証券で米国NQ100を1枚ずつ。
1枚の損益がよく分かっていなくて枚数設定が‥
しっかり調べればイイのになかなか調べようとしませんd( ̄  ̄)

1/24デイトレード-ノートレ

1/24デイトレード-ノートレ

今週は業務都合と金曜日から大阪へ向かうため今週は本日からノートレになりますが記録はなるべく残していきます。
昨日夜間の日経は36,410円始まりからの36,025円まで下落後に全戻し。
入りたかったですが寝不足を防ぐ為夜間はもうやらないと決めていたので手を出さず。

前場スマホにGENDAが2,900円を割ったという通知が来たので物凄く入りたかったんですが我慢。そしたら一時3,000円超えてたやな

もっとみる
1/23デイトレード-日銀発表

1/23デイトレード-日銀発表

今日の日銀発表でなんにしても上昇は考えにくいかなと思ってましたが、9時、11時前くらいから上げてましたね。
→12時頃発表で現状維持で一旦先物上昇後下落へ。
下記ニュースが要因?

前場朝イチはまた松井証券のネットストックハイスピードが動かず、リスクは取れないと思いジグソー、GENDAの指値をブラウザから取り消したのが残念でした。
ウェルスナビを細かく入り更に1,810円近辺で300株などで【1,

もっとみる
1/22デイトレード-システム障害

1/22デイトレード-システム障害

日経更に爆上げ。そろそろ一旦は危険なのかなとか思いつつ。
半導体関連ばかりが上昇っぽい。

前場松井証券のサーバーに負荷がかかり過ぎてるせいか動かず。1日信用は動かなかったので試しに制度信用側で売りをトーヨータイヤでいれてみたんですがしっかり約定返った時には含み損。一時は+だったみたいですがコレは仕方ない。
まだ不安定だったので微損で撤退するもその後しっかり下げてました。
松尾電機が一時ストップ高

もっとみる
1/19デイトレード-大負け翌日

1/19デイトレード-大負け翌日

知らない間に日経がまた跳ねてましたね。
というか米国まで含め全体が上昇。

前場
昨日やられたさくらインターネット、アスマークはしっかり監視。
アスマークは2,400での指値は全く届かず。
さくらインターネットは思ったよりも高く寄ったので一度一気に上に行くのかなと。上昇具合をみて昨日の終値超えたあたりから売りの準備。3,800円を超えたところで3,885円で200株売りで入れるもギリ届かず‥)

もっとみる
1/18デイトレード-過去最高負けかな。

1/18デイトレード-過去最高負けかな。

日経は下げたり上げたり忙しいですね。
パーセンテージでいうとそこまで上下してないのかな、、

前場朝の住石は増し担で下げの気配があまりなければ突っ込もうと決めてました。400株入れたのですが約定返らずよくわからないところで損切り。その後入り直して+へ。
QPSも下げたところで少しだけ。
さくらインターネットは過熱し過ぎだと下げ始めた時200株散りばめたと思いきや、買い板に発注。普通に考えたら板発注

もっとみる
1/17デイトレード-朝は2分間トレード‥

1/17デイトレード-朝は2分間トレード‥

今日は朝10分以内しかやる時間ないということで負けても取り戻す時間はないぞと1発勝負かなと。。
日経が10時30分頃下落しましたがポジション持ってないと500円くらいは「あー、そうか」程度の認識になっちゃいました。
15:19追記:日経先物35,490円へ

前場打合せの為朝は長くても9時10分までと思い早く寄りつく銘柄を探してたらジィシィ企画と住石が見つかりました。
9時3分に住石1767円で1

もっとみる
1/16デイトレード-注文取消忘れでマイナスから

1/16デイトレード-注文取消忘れでマイナスから

日経は一旦調整でしょうか?

前場忙しくて気持ちに余裕がないから、今年からこういう日はノートレにしなきゃと思ったら寄り前に指値入れていたのを失念‥。
見た時にはあれ?今月の利益全部飛ばすんじゃないか?
これはやらねばと、取り返しの作業。
と、住石とさくらインターネット、QPS、ポエックで一通り取引終えて損益みたら+になってました。

ちなみにやりたかった銘柄はベイカレント(売)、ポエック、売れるネ

もっとみる
1/4~1/12デイトレード-ボチボチ

1/4~1/12デイトレード-ボチボチ

今年は値幅も取りたいなと思いながらトレードを開始しましたが、なかなかうまくいかず。昨年の9月10月程のやりにくさはなかったにしろイマイチ乗れていません。

まず日経先物が1/12夜間取引終了時点で35,540円というのは全く想定しておらずでした。米国市場と共にいったん下げかなと思ってましたが、独立して強かった。これも1/4の朝33,000円を大きく下げたところから見誤り。

大発会時に日経レバで買

もっとみる
1/11デイトレード-日経35,000円超えた

1/11デイトレード-日経35,000円超えた

体調不良が悪化してます。
日経先物朝イチ35,000円超えましたね。
いくらなんでも短期でやりすぎかなと思いましたがバブルってこんな感じでしょうか?

前場朝ネットストックハイスピードが動かず。他の方もそうなってたみたいでファーマフーズ散りばめ500株がいつのまにか約定しており、テクニスコも約定していたようですがとりあえず成行で撤退。
+200円w
気持ちが萎えてしまいナルネット、ウェルプレイドや

もっとみる
1/10デイトレード-EDP損切り損切り連発

1/10デイトレード-EDP損切り損切り連発

風邪ひきました。
昨夜は名村造船が海事新聞のニュースでPTS1,355円→1,200円と下げ。まだ昨夜逃げた人が良かったのかな?
日経先物は34,300を超えてる(11時時点)。。ショートの人危ない。

前場

EDPを買いで入り1,810円切ったら損切りだと思ったら1,807円で間違えて買い増し‥−3万円?とかなりましたがなんとか復活(その後9時40分過ぎ見た時1,900円超えてたけどもタイミン

もっとみる
1/9デイトレード-損切りが多かった。。

1/9デイトレード-損切りが多かった。。

昨夜の米国市場が上昇して先物も33,900円超えなどすごいすごい。
なかなかの業務量でまた隙間でしか取引できそうにない1日。

前場朝イチ信越化学に入りダメやと思って切って入ってで+200円
アテクト、QPSは下げた時に入りました。
まぐまぐはすぐ連売りとかなるので小さく。
阿波製紙は失敗ですね。
買ってすぐ連打売りになり切って(−900円)すぐ入り直そうとするも置いていかれS高へ。
東京衡機伸び

もっとみる