見出し画像

1/23デイトレード-日銀発表

今日の日銀発表でなんにしても上昇は考えにくいかなと思ってましたが、9時、11時前くらいから上げてましたね。
→12時頃発表で現状維持で一旦先物上昇後下落へ。
下記ニュースが要因?


前場

朝イチはまた松井証券のネットストックハイスピードが動かず、リスクは取れないと思いジグソー、GENDAの指値をブラウザから取り消したのが残念でした。
ウェルスナビを細かく入り更に1,810円近辺で300株などで【1,845円近辺目標+動き次第では更に50円上】でも思った動きではない、、うまく利確も入れられず時間もなくなったので微益。この段階では1,800円は割らないという前提での買いでしたが放置は出来ませんでした٩( 'ω' )و
+3,800円
→10時30分くらいから動き始めて1,900円超えてたみたい‥この動きを9時30分くらいに求めてた‥
前日S高のAHCGを下げた際に951円で買い。±の逆指値を設定して利確となりました。
+6,600円
→その後はガラもあり下げてたのでヨシです。

イクヨに2,600円台で買おうと思いましたがあまりにも板が薄過ぎて入れず。去年の今頃なら喜んで入っていたと思います。

ウェルスナビとAHCGどちらを逆指値するべきかと後から考察した際、1,800円割らないという考えがあったのでウェルスナビを放置するべきでしたね。

合計+10,400円

1/23デイトレード前場



後場

日銀の現状維持発表で36,985円まで上昇後多少揉みあって一気の下落で36,410円まで。36,400買いで入れましたが当たらずでしたので注文取消して取引無し。
元々先物はショートばかりなので素直に売りで入ればよかったです。
後場の個別株は見ていて指数に引っ張られてる?のか下げ基調でした。ウェルスナビが1730円ほどまで下げた後戻していたので1,780円で買いで入るも同値撤退。
CSCは連売り解除後に入り伸ばせるかと思ったのですが+200円
後場は相変わらずほぼ触らず。AHCGがまた噴いてましたがもう眺めるだけ。

※さくらインターネットが4,000円手前まで戻してました。
※ウェルスナビ後場は⤵︎

+10,600円

1/23デイトレード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?