見出し画像

私という人間

好奇心が強く、昔は天真爛漫で自由奔放なタイプ。
子供時代は抑圧されていたけど、活発で成人してからは色んな人とコミュニケーションとるのが好きな人間でした。

子供を産み、2人目まではまだ余裕もあり、周りと楽しく関われたんですが、
3人目が良性腫瘍を新生児で摘出手術をし、通院など大変過ぎて追いつかず、無理して人と仲良くしている場合ではないほどでした。

今はやっと元の自分に戻り、余裕が出て
自分を癒し、心理学やスピリチュアル、潜在意識なども勉強し、周りがみえるようになりました。


普段はのほほんで下に見られやすいけど、
ここぞの時は本領発揮する。
肝がすわっていて動じない強さは強みかな😊

人に優しくする大事さは、私の人生でずっとポイントとしてみてきたもの。


嫌なやつもやってみたけど、違ったんですよ。

そうじゃない。

攻撃や自分を守るための行為は、隠したい部分があるからかもしれませんね。
仲間はずれや虐める人って、その人本人が闇を抱えて病んでいるからなんですよね。


私は勘違いされやすく、
中にはひどい扱いの人もいますが、
私は”この人はこういう人”とわかった上での関わりをしています。

柔軟に良いものは良い、嫌なものは嫌!
色んな世界観がありますから
ブレずに自分の確信した、信じた道を行けばいい。

基本的には育った環境が違えば、他人とはズレて当たり前。
夫婦もそうですし、親族や友達も。

合わさったときだけ共鳴すればいい。

人それぞれでいいんじゃない?

私は私。あなたはあなた。

気づくか気づかないかは自分次第!


最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?