見出し画像

【自分という闇に気づく方法】

自分の中に痛みや違和感はありますか?

痛みや不調和があると落ち着かないですよね。

どんどん問題に焦点が当たって視野も狭くなりやすいです。

自分の判断・自分だと思っていること、内側に問題があると見えません。

じぶんではわからないです。

表面に出ている症状(身体・人間関係・生活トラブルなど)の救急処置をしても、形を変えて次から次へと、いろいろ苦しい状況を生み出し、私たちを翻弄します。

解決方法を誤ると、考え方のゆがみになったり、問題がより深刻になったり大きくなったり、長期化して疲労させられます。

気分転換ではどうにもならなくなります。

今できる最大の解決法を取るだけでなく、人生を大きくとらえて、根本的に解決していく、健康的な成長していく学びの習慣が大切です。

自分という闇というのは、無自覚なことなので、気づくのはとても難しく、全く知らない、思いもしない自分であることが多いです。

むしろ人のことだと思っている場合もあります。

一歩一歩確実に気づいていく方法で、日常に取り入れる最初のステップは、昨日紹介した【慈悲の瞑想】を日々唱えることがお勧めです。


視野が優しく深く広がっていき、みんなが幸せになれる言霊です。

気づきの土台です。

思いやりのある愛の基本です。

これをマントラとして、どんどん心に浸透させ、自分の心と一体化するまで唱えましょう。

この後に自分の個人的な願いも唱えるといいです。

また、慈悲の瞑想の後に、適切な瞑想を実践していくことは、頑固な汚れが少しづつきれいになっていくように、闇が晴れていきます。

これは、問題が起こったら始めたらではやりにくいです。

問題が大きすぎて、気づきをとらえにくいので。

調子がいいときからより良いマインドの状態、意識で日々過ごす習慣になっていると、大きな問題が起こるきっかけを減少でき、かつ智慧の鍵です。

生き方の最適化をすることで、自然な大きな循環の中で生かされていることを感じながら過ごせることは、落ち着いてゆとりのあるありのままの自分でいることですね。

【自分という闇に気づく方法】
大きな自然の循環の中にいる自分(意識)に気づいていくこと。

具体的なおすすめ法・第一歩は、昨日投稿した、【慈悲の瞑想】の言霊を唱える。ことです。

あなたと真実の愛の実践上でたくさんの気づきのシェアをしていきたいです。

ここでは、みんなが笑顔になり、真実を感じていけるメッセージを発信しています。

I wish to make you happy!

🍀毎日3回6am,12pm,18pm音声生ライブ🍀一回10分

👉https://lin.ee/rt63Cbs

LINEにラジオを設置しています。是非感想を送ってね💜




#truth #awakening #目覚め  #真実 #瞑想 #仏陀 #素直 #徳  #スターシード #感謝 #ソウルメイト   #徳を積む #マインドフルネス #瞑想会

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?