見出し画像

中国語を頑張りたい~何をどうすればいいの?~

ここ数日、法廷通訳の追起訴の翻訳、検察庁からの書面翻訳に加え、
企業様の通訳依頼、新たな裁判の依頼など立て続きました。


秋は中国語通訳の活動期ですね。


私も、中国語を「1」から勉強して、
ボランティアや、そして仕事で使ってきましたが…


中国語はある期間、「頑張る時間」が必要だなと思います。


勉強時間を多く取って、集中して勉強する

そんな時期があればよいのですが、
なかなか仕事でや家庭も忙しい。


自分一人で頑張ってしまうと
使っている教材や勉強方法に
「これでいいのかな?」と
試行錯誤して、迷いながら
疑いながらの学習になってしまいます。


【正しい方法で、教材も目標に沿って迷いなく勉強する】

ことができれば、
集中して中国語に取り組めます。


そんな回り道がない勉強を
していくことができたら
安心して取り組めますね。

私は、
中国語の大手通訳養成学校で
法人研修や個人レッスン、
通訳養成のノウハウや
教材作成もしていた経験。


専門学校でも学生に楽しく
すぐに使える中国語でレベルアップ。


カルチャーセンターでは
簡単に使える中国語など。


中国語の教材やテキストも作成し、
様々な学校でも教えてきているので
年齢やレベルを問わず、目標に対して一緒に進んで行かれます。
教材はもちろんあなたに合った教材を、カスタマイズします。
※市販教材は使いません。


ぜひ1年ぶりのこの機会をお見逃しなく。
ただいま募集中。↓


【2024年中国語マンツーマンレッスン詳細】


※まずは個別相談会にお申込みください。


30分前後ほどお話しして
お悩みをお聞かせください。



何を、どう勉強すればいいのか?


無駄にならず、結果につながる
勉強の道筋を設定していきます。



【お知らせ①】
プレチャイナ
「2024躍セミナーin東京」
【セミナー】
日程:11月25日(土)
時間:13時45分~16時30分
場所:東京神田駅 徒歩1~2分


セミナー詳細&申し込みはこちら
https://abizmail.biz/brd/archives/oiiqpk.html
ご参加お待ちしています


【お知らせ② ショート動画】
仕事で使える中国語フレーズ 
医療、病院、観光、接客、販売、学校編など
50本up中
仕事で使える中国語
https://www.youtube.com/@user-zh7dk1tq8n/shorts

【お知らせ③】
日曜夜活!中国語ライブ配信
~日本人が間違いやすい中国語~
日曜夜活!中国語ライブ配信ご案内
11月12日(日)21時オンエア
https://www.facebook.com/groups/875855273246376

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?