見出し画像

文章技術 「100回チャレンジ」 #10 難しい言葉は解説する

「行動がすべて」
おはようございます。ゼロです。

今回は、文章力を鍛えるの23回。
「100回チャレンジ」#10

文章力の全技術100
をひとつひとつ実践します。

音声文字起こし

それでは、いってみよう



■ 文章力を実際に鍛える

発信のテーマは文章力を鍛える。
「わかりやすく伝える全技術100」
この本の内容を実践して記事を書きます。
本を読むだけでは文章はうまくなりません。

スポーツと一緒です。
良い練習方法の本を読んでも実際に練習しないと上手くなりません。

100の技術を読んだ。
「へぇー。そうなんだ。なるほど」
それでは、スキルはあがらない。

「1から100を実践」
一日ひとつnote記事を書けば100日
「100日チャレンジ」します。

いや、毎日は気絶するね。

「100回チャレンジ」です。

■ 解説をつけよう

今回は文章の全技術100の実践です。
100回チャレンジの10回目。

010 わかりにくい表現を使ったら、前後で補足する

難しい言葉を使った場合に補足する。

■ 本の例

フィヨルド沿岸 の町は、(略

フィヨルド沿岸とは?
ぱっと聞いても読んでもわかりません。
それの解説の例もありました。

フィヨルド沿岸(U字型の谷に海水が入り込んでできた湾)の町は、

と()で解説を書いています。
それでもわかりにくい。
とはいえ、何もないよりかなりマシです。

もう1つの例。

国連のcop20が開催されました。

何のことかわかりません。

国連のcop20(第20回気候変動枠組み条約締約国会議)が開催されました

わかりにくいことを()補足したところでわからないモノはわかりません。

わかりにくい言葉には、前後で説明を書こうという話です。

それでは、この例を考えてみましょう。

例を考えるのが難しい。

できない理由なんて、ただの確証バイアスだよ。

確証バイアスとは??

できない理由なんて、ただの確証バイアス(都合よくデータを集めること)だよ。

よくわかりません。

できない理由はただの確証バイアスです。

できない理由ばかりの都合のいいデータを集めていて片寄った心理状態。

やっぱりよくわかりません。

できない理由を自分に都合のいいデータや証拠を集める歪んだ先入観や思い込みによる心理状態のこと。確証バイアス。

説明するのが難しい気がします。

確証バスアスを使わない方がよいのでは?

できない理由なんて、ただ都合よくデータを集めただけだよ。

説得力が弱くなります。
それってあなたの感想ですよね?

そう言われそうです。
ちゃんとデータ集めてます。
と反論されそうです。

確証バイアスの言葉を使うことで、 これは心理学で認められたエビデンスに基づいたことです。

自分の都合のいいデータや例ばかりを先入観や思い込みによって集めてしまう心理状態がある。それは実証されてますといえます。

その難しい言葉を使った方が説得力があがることもあります。

確証バイアスだけでは意味がわからないので、 「都合よいデータだけを集めること」と補足して書いた方が文章の説得力は上がります。

分かりにくい言葉を使わない。
わかりやすく書く。
それが一番です。

ただ、専門用語や難しい言葉で説得力があがることもあります。

とはいえ、この心理効果の話。
確証バイアスやら現状維持バイアス。
ホーン効果、ハロー効果、ダイニングクルーガー効果など、バイアスにまみれてます。
とこれらの言葉をかなりよく使います。

それを使った時は、補足や解説を書きましょう。

ただ、わかりにくいかどうか。
自分では見えません。
人に指摘してもらう。
時間をおいて 確認する作業が大切だと思います。

この例えを考えるがほんとに難しい。
ただ、それでチカラになると思います。

勉強して伝わる文章を書けるようにしていきましょう。

これは100回いけるのか?
一緒に文章力を鍛えましょう!! 

毎日19時 standFMのライブ
毎日の振り返り作業配信しています

今日も素敵な一日になりますように。
またお会いしましょう。



習慣化のコツ

その他のKindle↓

#みんチャレ
#ゆっくり散歩
#週一散歩
#毎日の積み重ね
#努力の続けかた
#マインドフルネス
#ライティング
#100日チャレンジ
#わかりやすく伝える技術
#文章力全技術100
#読書感想文
#文章力を鍛える

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,388件

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。