つづき 「令和3年1月」を振り返る その2

2021年もあと少し!
 今年はどんな年でしたでしょうか?
 一ヶ月ずつ振り返っていきましょう!

今回は、「1月の振り返り」その2

📝 その1はこちら

月後半は感染対策でほぼ記憶がない。
とはいえ、note以外に何をしたかは全く覚えてない。

ジャンプほどの太さの書類を行政に届けたぐらい。いつまで紙なんだろう。そういえば、めちゃくちゃ寝坊した話の解決策は行政手続きへ直行でした。

🏊 ラストレース

思い返せば1月の試合が
子どもの水泳のラストレースとなりました。
その後は、試合中止などで結局なかった。

毎週末いろんなプールへいってました。

どんなスポーツでもあるある
試合が多すぎて送り迎えで親も疲れはてる。

無くなった!
”楽になった!!”
だけど、少しさみしい

🤔 ”note”で始めたこと

1月に”note”で何をしたかな?
🙄「note限定にしたのはなぜ?」

「覚えてないからだよ 😱」

思い出したら書くね。

📝 1月に始めたこと
① 予約投稿 6時
② 定期発信「月曜日オススメnote」
③ 企画への参加(相互フォロー)
④ つぶやき「ゼロ川柳」
⑤ アマゾンアソシエイト「書評」
⑥ 連続投稿

それぞれを詳しく
(大丈夫か?このペースで)

① 予約投稿 6時発信
まだ、全然安定していない
6時に記事をあげた回数...たった6回
1月の26本のうち6本だけ6時

② オススメnote
この時から毎週月曜日発信。
ヘッダー画像も作成しました。

進捗管理は18日ごと😱
まだ、それしか決まってなかった。
ライデンさんと出会いライティングを知りました。

③ フォロバ企画に参加
いつもお世話になってる祐希さん
出会ったのはこちら
名前はまだ中の人でした。

④ つぶやき
③で薦められたので川柳を始めた
ゼロ川柳マガジン

26本入ってます。
ぜひ、ご覧くださいませ。
最近は書けていない。またやってみよう。

⑤ アマゾンアソシエイト 書評
入江選手の本の感想を書いた。
せっかくなら。とアマゾンアソシエイトに登録した。今まで本が売れたのは2冊だけ。

⑥ 1月15日にスタートです
前回にも書きました。

🤔 結構、動いたね
🙄 ダラダラから心機一転だろうね
🤔 さすがに1月だね!

📈 1月を数字で振り返る

当時のダッシュボード

📈 フォロワー数
✅ 100名→228名
スゴい勢いで増えてるね。

📈 PV

当時のPV一位こちら
PV 184でした。
いま現在だと、205まで増えました。
ちなみにいま1月の記事でPV一位はコレ↓

PV 337 
ただ、好きが8!!

😱 そんなにおもろない??🤣🤣

📈 スキ率一位 16.18%

😘 1月のスキ率一位はコレ
なんと同率で2本!!


どちらも「狙ってる」記事🤣
一位で良かったね!しかも同率の奇跡

📈 1月に書いた数
✅ 記事数 26本
✅ つぶやき 3本
✅ 文字数 27962文字 (1075/記事)

📝 感想

🤔 スタートダッシュ‼️
すんげえな。よくこれだけ走ったな

当時の心境
😱 正月ダラダラしてしまった。
😭 出遅れた。コレじゃダメだ!

振り返るとしっかりスタートしてる。

2020年5月から始めたnote
🙄 昨年末の状況は?

😭 記事本数も減る。
投稿時間も日もバラバラ
書いてるテーマもバラバラ
さき細っていってました。

なんとかしないと!
気持ちが強かった。でも、サボった。

いろいろやってても
やってないように感じたんだろうね。

はやくも今につながる出会いがあり
記事の元になるようなネタが転がってる。

noteやってて良かったです。
皆さま本当にありがとうございます。

1月の振り返り その② 終わり

1月のnoteをはった
「1月のダイジェスト」
は、重たいのでやめて、読んでほしい記事5本選びました。

読んでいただけると嬉しいです。
それでは、また!

そういえば
友人のジーナさんが
ジーナさんになったのも1月でした。
※それでは、違う名前。
ジーナさんのnote

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。