minminy

日々の美容師してて感じてる事。 毎日が前向きになれるような気付きを投稿します◎ ハンド…

minminy

日々の美容師してて感じてる事。 毎日が前向きになれるような気付きを投稿します◎ ハンドメイド作家へ移行を目標に美容師しています♪ 広い視野で前向きでいれる自分の考えの日記

最近の記事

できること、やってみたいこと

美容師が8年目になりました!! 長かった様な、短かった様な。 できなくて悔しい思いや、お客さんを喜ばせたい気持ちで努力したり、失敗したり、成長したりで。 あたり前になってること、あたり前にしちゃいけないなって思って。 小さい気づきがあって、また成長しようと練習したり基礎を見直したり。 それを繰り返しているんだけど、 もっとワクワクするような新しい事を今年はしたいな〜。

    • 自分を客観的にみれた

      悩みたがりな私が最近気づいたことがある。 暇だから悩むんだと。笑 私の性格は楽観的で超マイペース、 ポジティブなはずなんだけど、なぜか心配症な部分がある。 仕事や好きな事に関しては、前向き、やってやろうじゃないかって、強い気持ちでできるんだけど、 人間関係に関しては、ちょっとした言葉に敏感になる。 友達や彼とかね。 それって関係を大事にしてるからだけど、 考えすぎて、不安になったりする。 あるとき母に、なんでそんな辛そうなの? あんた恵まれてるよって。 たしかに、好き

      • 理想のライフスタイル

        友人や身内にも質問した事ないのですが、自分の理想のライフスタイルってありますか? 私の理想は パートナーがいる。 お互いに自分でお金稼ぐ方法はある。 できる人ができる事を行う。 できない事は相手にやってもらう、もしくは自分がフォローしてあげる。 季節ごとに旅行に行きたいな。 あと、仕事の事なのですが、先日みたある記事で 時間と捉えない考え方を知りました。 例えば、私は現に美容師をしています! 美容師はお客様から頂いてる時間の中で美容師の力量+お客様の満足度を頂くの

        • スピリチュアルは気持ちが上がる

          私はむかーーしからスピリチュアルな事が好きです◎ 占いや月星座、フラワーエッセンスなど。 毎月チェックするYouTubeのタロットカード占い 信じると言うよりかは、気持ちが前向き・Upするような言葉選びや、柔らかい声と雰囲気がとっても心地よいです。 日々の事柄や、やってみたい事と重ね合わせて、 「こうしてみよう!」「よしやるか!」など 重たい腰が軽くなる感覚です。 最近ホロスコープなど、スピリチュアルな事をとりいれる時に意識しているのは、 信じるというより、自分の身

        できること、やってみたいこと

          自分が1番、自分を大切にしてあげる

          これに気づいたのは、ほんの数年前から。 20代の前半、 私は自分を大事にできていなかったのです。 仕事で失敗したり、体型を気にしたり、 若い時のこうでないといけない、高いプライドであったり。 自分の可能性に期待していたのと、高い理想やこだわり、私自身が私の事を理解してあげられてなかったのです。 自分は、どんな人なのか。 何がいい部分で、何をするとネガティブになってしまうのか。 仕事でうまくいかなくて、下がってしまった時はどうやってモチベーションを元通りにするのか。

          自分が1番、自分を大切にしてあげる

          才能適職免許診断したらまさかの結果だった

          私は自己分析がとーーっても好きです。笑 もう昔からの習慣。笑 あまりこの手の診断は信用してないのですが、 まさかの結果が出ました! 美容師して、7年経つのですが、なんと!! 1番に美容師でた! 出しゃばらないで、意見聞く所や 自分の価値観は押し付けないのは めちゃくちゃ当たってる。 発信力弱くて芯もないは笑いました。笑 美容師続けているのが間違ってなかったんだって思える診断結果でした◎

          才能適職免許診断したらまさかの結果だった

          時間は平等

          私は今年から正社員→業務委託へ移行しました◎ 業務委託やフリーランスの美容師さん、めちゃくちゃ多いですね。 私の友人の美容師はほとんど業務委託です。 正社員でアシスタントだった頃、 入りたかった憧れのお店で、朝レッスン、サロンワーク、モデルハント、夜練習。 というスケジュールで働いてたのですが、 帰るのが23時、帰ってご飯、すぐ寝る。 体力つけるために、歩いて帰ったり、自分なりの努力はしてたんだけど。 とてもじゃないけど、私が思う人間らしい生活は出来なかった。笑 もち

          時間は平等

          何で美容師を副業にしたいのか?

          私にとって、美容師になるのは憧れでした◎ 理由は単純で、 美容室に行った時に髪型を変えるだけで、新しい自分を発見したような、魔法のような時間がとってもワクワクした事を覚えています。 髪の毛切っただけで、輪郭が変わったように見えたりコンプレックスが解消されたような、またはコンプレックスがいかされてよく見えるのか、美容師って凄いお仕事だな〜って自分もそう言う影響を与えたいと思って、美容師を目指しました◎ 美容学生の頃は、好きな髪型・ファッションして、 作品撮り、コンテストな

          何で美容師を副業にしたいのか?

          はじめまして◎

          自分の記録として今日からコツコツとnoteに書いていきます。 〜私の経歴〜 学生の頃から憧れだった、美容師になるため 20歳から就職して、原宿の美容室に4年半アシスタントと少しスタイリストを経験しました。 自分の価値観も変わって来て、今のままでいいのかな?って。憧れとのギャップが大きくて気持ちが不安定でした。 ずっとここにいるのが幸せだろうか? 外の世界を見てみたい。 自問自答して悩んだあげく、コロナをきっかけに 地元の湘南に戻りました! 現在は地元の近くの美容室で

          はじめまして◎