マガジンのカバー画像

言語化の練習

8
言語化スキルは日々の積み重ね。無理のない頻度(月1)で記事をアップして行きます!
運営しているクリエイター

#人生哲学

角川文庫『アルケミスト』に学んだ事

角川文庫『アルケミスト』に学んだ事

3ヶ月ぶり(笑)読書記録 第4弾

・『幸せになる勇気』ー岸見一郎、古賀史健
・『自分の中に毒を持て』ー岡本太郎
・『スタンフォード式 デザイン思考』ージャスパー・ウ
・『大切なことに気づく365日名言の旅』ーWRITES PUBLISHING
・『アルケミスト』ーパウロ・コエーリョ

| 3ヶ月で5冊・・・果たして年間50冊読破達成なるか?

今回はかなり時間がかかってしまった・・・というよりも

もっとみる
「自分の行いを信じる」エネルギーの一つは、「勉強」である。

「自分の行いを信じる」エネルギーの一つは、「勉強」である。

久しぶりの投稿なので、今回は、3ヶ月分の読書記録を残します。笑
(2020/08/24~2020/11/30)

読んだ本はこちら↓

・『経営戦略としての異文化適応力』ー宮森千嘉子・宮林隆吉
・『プロフェッショナルの原点』ーP.F.ドラッカー(上田惇生 訳)
・『製品開発の知識』ー延岡健太郎
・『ビジネスモデル2.0図鑑』ー近藤哲朗
・『自分で「始めた」女たち』ーグレース・ボニー(月谷真紀 訳)

もっとみる
計画的な人生に悩んできた私にバイバイ。

計画的な人生に悩んできた私にバイバイ。

少し遅れてしまったが・・・読んだ本記録 第3弾。

・『ウォールストリート・ジャーナル式図解表現のルール』ードナ・ウォン
・『マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書』ー大嶋祥誉
・『スタンフォード式 最高の睡眠』ー西野精治
・『嫌われる勇気』ー岸見一郎、古賀史健

|自分と向き合った1ヶ月にふさわしいラインナップだったかも

後にも記述するが、この1ヶ月は大変なものだった。心身ともに。
今回の読

もっとみる