見出し画像

141. 「国民も4000万以下は納税不要でOK?」

2024/2/17

昨日の日記👇

マガジンも是非👇


気になる記事の英和訳もしてます👇



「今の政治、やばくない?」
ってよく聞きますよね。


正直、僕もそう思いますが、このセリフってある意味自分の勉強不足もあるんじゃないかなって思うんです。
何が言いたいかというと、「そもそも前からやばかった」のかもしれないことです。笑


僕自身、政治になんとなーく興味を持ち始めたのは、コロナからではありましたが、
今の裏金問題だって把握できてるってだけでも5年前から起きてますよね。
となると、マインドの部分ではその時から何も変わっていない。
つまり5年からすでに「やばい」状態だったんじゃないかなって思います。
もちろん5年前はコロナも無かったので、僕が政治に興味を持ち始めたより前からそういう兆候はあったというわけです。


ま、何が言いたいかと言うと、「最近の〇〇やばいよね」とか「最近〇〇がすごい」とかって、
実は単に自分が知らなかっただけで前からそうだったよってことも「あるかもしれない」と言うことです。
安易に「最近は〜〜」って言うの躊躇ってる自分がいます。
ま、別に知らなかっただけですから、そこを隠す必要はないですけどね。


あと、SNSの発展も大きかったと思いますね。
それにより、多くの場面で今まで隠させれていた部分が可視化されてきたので、
情報伝達スピードが日に日に最高潮に達していますし。
悪いことは出来ないですね。笑


ただそれにしてもですよ。。
裏金云々もそうですが、まず日本のトップの答弁が、論理的でなく、そもそもQに対するAになっていない。
そして、国内からはたんまり税金とって、海外にポンポン出す。


これだけのことが起こってても、あの国会の答弁で許される...というか罰する規則がない・あるいはあってもそれを適用しない、
そんな組織なので、
そりゃそんな組織が治めている国の政治機能が働いていないのは、もはや隠しきれてないですよね。。。


ある意味すごいわ、こんな醜態晒してても、国民の声は無かったことになるんだから。
結構純粋に気になるんですが、こういう国民の声に対し、心の底では本当はどう思っているのか。


①俺たちの金が大事だーって悪気があってやってるのか、
それとも ②本当に今行っている政策がプライオリティを重視しての行動なのか、
もしくは ③本当にただの操り人形なのか。
本当の本当はどうなんだろうな〜。


ただ、間違いなく言えるのは、今の現状が嫌なら、
嫌でも野党に投票するしかないということですよね。
だって自民党のままだったら、変わらないですもん!
他に良い政党がいなくても、今が嫌なら野党に入れるという「ギャンブル」をするしかないと思います。


そういう賭けをして良くなるか悪くなるかを見るか、
今の自民党に投票するか、無投票にしてまたこの状況を続けるか。
どっちが良いですか?ってことですね。


だったら、僕は賭けに出ますね。出なければ現状維持なので。
無投票は自民党に入れてるとイコールですからね!
無投票なら、一位の政党に投票しているのと同じですから。


大阪万博に関しても、同じ感じでしょうね。
今こんだけ遅れるって言われてて、
奇跡的に、ギリギリ完成しても、その後に残業強制とかの話が出て批判殺到するんじゃないかな。
そして、政府や市は我々のせいじゃないって逃げそうですよね。
で、責任の所在無しで、なあなあになる。


あ!あくまで僕個人の感想・見立てですから。笑


ぶっちゃけちょっとみてみたいんですよ。
なにを?国会で誰かが、

「4000万円以下なら修正するだけでいいよね?だって議員はそうなんだもん」
「修正も 使途不明 と書けばいいよね?だって議員はそうなんだもん」

という事を、自民党に投げてもらえないかなって。
どっちに転んでも彼らにとってはマイナスなので、どうはぐらかすのかが気になります。笑


てか、今日はそんなこと書きたかったんじゃないんですよ。笑
今日は僕が通っているAIM Creaters Collegeのオフラインイベントに参加してきたんです。
ちょっと長くなるんで、別記事で書きます!
出来ればそちらも読んでもらえればなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?