見出し画像

【デジタルデトックス】情報社会に振り回されない方法 〜3選〜

テクノロジーの進歩によって
より身近になったインターネット。

これにより得られる情報は
想像以上に多いといわれています。

とあるブログでは、
“現代人が一日に受ける情報は江戸時代の一年分”
といわれるほどに多くの情報が溢れており
常に触れている状態です。

多くの方は膨大な情報量に嫌気がさし
ストレスと感じてしまうことでしょう。

今回はミニマリストの僕が考えている
『情報社会に振り回されない3つの方法』
皆さんにシェアしていきます。

▷なぜ情報が多くなるのか

結論からいうと
”便利な世の中になりすぎた”
という理由が1番でしょう。

今はインターネットが普及して
家にいながら食料や洋服が購入でき
見たい映画やアニメもすぐに観れますよね。

聴きたい音楽も聴けるし
世界中の風景や地形、歴史的遺産も
簡単に視聴が可能です。

さらには、
サブスクを利用すれば定額で使い放題。

まさに利用しない手はありませんよね。

しかし、この便利さが僕たちに
多くの選択肢を与えます。

そして、つねに企業からの宣伝攻撃を
無防備の状態で受けているということです。


▶︎ムダな情報とは?

僕たちが情報を取り入れる際に使うモノとして
TV、スマホ、PCなどのデバイスや
SNS、YouTube、LINEなどがあります。

そして、これらの共通点としては
インターネットに繋がっていること。

もちろん、人から聞く情報もありますが
情報量という視点で考えたときに
やはりインターネットを経由した情報が
圧倒的に多いでしょう。

そして、デバイスは起動するだけで
多くの情報が受動的に
インプットされていきます。

もちろん有益な情報をインプットすることは
とても素晴らしいこと。

しかし、多くの情報は
僕たちの生活に大きく影響することなく
ムダにインプットしているだけです。。

また、有益な情報は
一日の中でインプットする情報の
ほんのひと握りでしかありません。

画像1

一日にインプットする情報は
多くが生活には役立たない情報ばかりで
それこそ芸能人のゴシップや企業の宣伝など
何の意味も持たないな情報ばかりです。

もちろん、情報は人によって価値が変わるので
芸能人のゴシップが有益な情報と思えば
インプットするべきでしょう。

しかし、たいていの情報はムダで
必要のないモノばかりです。

では、情報に振り回されない為には
どうすればよいのでしょうか。


▷能動的に取り入れること

テレビをつければ
自動で入ってくる多くの情報。

SNSのタイムラインをスクロールすれば
さまざまな情報が目に入ってきます。

メールやラインの通知も
自分には関係のない内容ばかりで
嫌気をさす人も少なくはないでしょう。

ムダにやり取りして
本来やるべきことができなかった
そんな状況もでてきます。

これらはテレビやデバイスから
受動的にインプットしている証拠です。

それより、テレビやデバイスに制限をかけて
得られる情報を限定的にする必要があります。

つまりは“能動的に情報を取入れること”

その為にも普段から使っている
デジタルデバイスやツールとの付き合い方を
見直すことが大切です。


▶︎取り入れる情報の制限

では、具体的にどのような制限をかけて
情報量を減らしていくのがよいのでしょうか。

今回はテレビSNSLINE
3つの項目にわけてシェアしていきます。


その1.  テレビ

まずはテレビについてですが
できれば手離しましょう。

ただ、それが難しい人も多いと思います。

そんな時は“レコーダー” を使って
本当に見たい番組だけを見ること。

さらには“倍速機能”“スキップ機能”
時間を短縮するのも有効的です。

また、レコーダーによっては
録画物をクラウド上に保存して
移動中や外出先で見ることもでき
時間の有効活用にも繋がってきます。

人によりますが
リアルタイムで見るテレビは
次の番組までグダグダ見てしまったり
ムダに見続けてしまうこともあるでしょう。

そんな方にはテレビの有効活用として
レコーダーをオススメします。


その2. SNS

SNSに関しては
“スマホからアプリを消す“  です。

また、SNSをチェックしたいときは
“PCだけでチェックをする“ がオススメ。

ただ、instagramをメインに使っている方は
スマホからの投稿が便利なので
その際はフォローをする相手を厳選しましょう。

つまりは
有益な情報や元気をくれるアカウントのみを
フォローすること。

それだけでムダな情報を
目にする必要もなくなります。

ちなみに僕はTwitter、YouTubeを
だらだら見てしまう癖があったので
スマホからアプリを消して
MacBookのみで管理をしています。

おかげでダラダラ見てしまう時間が
一気に減らすことができました。


その3. LINE

仕事で使うことも多いLINEなどの連絡ツールは
人によっては必要不可欠なツールでもあります。

なのでまったく使わないのは
かなり難易度が高いでしょう。

しかし、それでもLINEから
解放された方もきっと多いはず。

そんな時はSNSと同じく
“スマホからLINEを消す” がオススメです。

もちろん全く見れなくなるのは問題ですので
こちらも“PCのみで管理” にしましょう 。

PCでのチェックであれば
スマホに比べてチェックをする回数も減り
ムダな確認や連絡も減るでしょう。

僕もLINEなどの連絡ツールをスマホから消して
チェックする時は全てMacBookにしています。

おかげでLINEをダラダラ見ることも
ムダなメッセージのやり取りも減りました。

また、友達と待ち合わせをする時に関しては
その都度インストールをしています。

理由は「外出先ではスマホの方が楽だから」。

いちいちアプリをインストールするので
効率悪いと思われそうですが
日々のLINEのやりとりを減らした方が
圧倒的に時間の節約に繋がります。

また、今は人と会う回数が極端に少なく
その都度アプリをインストールでも
問題ないということです。


▷まとめ

今回は膨大な情報との向き合い方について
僕なりの考えをシェアしてみました。

人によって大切な情報はそれぞれで
選び方も多種多様かと思います。

それでも情報量を減らして
より快適な暮らしにしたい方は
よければ参考にしてみてください。



今回も最後まで見ていただき
ありがとうございます。

「いいな」と思っていただけたら
すき”や”フォロー”もよろしくお願いします。

ご意見やお問い合わせがあれば
お気軽にコメントや各種SNSまで
よろしくお願いします!

twitter、instagramでも
日常で感じた出来事などを発信していますので
よければチェックしてみてくださいね!

twitter:@minimal_fumin
instagram:
minimalist_fumin
YouTube:
ミニマリストの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?