見出し画像

【ルームツアー】余白だらけの部屋 #2020年・冬

以前、ルームツアーの記事を投稿してから
約半年の月日が経ちました。

また、この期間に手離したモノもあり
少しばかり雰囲気も変わったと実感しています。

そこで、再びの部屋紹介として
『ミニマリストのルームツアー』について
皆さんにシェアしていきたいと思います。

半年という期間ですので
あまり変わっていない場所もありますが
よければ最後もご覧いただけたら嬉しいです。

また、前回のルームツアーの記事もあるので
よかったらチェックしてみてください。

▷作業スペース

まずは作業スペースの写真からです。

画像1
作業スペースの様子。

机の上に置いてあるのは
MacBook Pro、デスクランプ。

そして前回はなかった
YouTube用のカメラの3つだけ。

机の下には書類関係や本、ノート
そしてティッシュがあります。

ここはゴチャゴチャしているので
もう少し整理をしたいところです。

ただ、前回に比べたら
かなりスッキリした印象だと思います。


▶︎クローゼット

前回のルームツアーに比べて
大きく変化したのがクローゼットです。

まずは写真から。

画像2
前回に比べて洋服と楽器のケースがあります。

ベースのケースが増えたり
布団が寝袋になったり
お洒落用の洋服をクローゼットに収納したり
前回と大きく変わりました。

ただモノが増えたというよりは
他の場所にあったモノが
クローゼットに移動したという感じです。

ちなみに洋服はこのような感じになりました。

画像3
クローゼットに移動した洋服。

洋服が7着と奥にカバンがあるぐらいです。

あと今年の冬は寒いので
ユニクロで厚手のコート(一番左)を購入。

これで今年の冬を乗り切りたいと思います。


▷DRAW A LINE

前回はハンガーラックを置いていましたが
洋服をクローゼットに移動させたことで
手離すきっかけとなりました。

結果、かなりスッキリした印象です。

画像4
DRAW A LINEとベース

前回のルームツアーでも紹介しましたが
黒の突っ張り棒はDRAW A LINEというブランドで
部屋中のどこにでも取り付けることができます。

また、別売りのパーツを取り付けることで
自由にカスタムできるのも嬉しいところです。

そして横には愛用のベースを置いています。


▶︎全体として

前回のルームツアーでは
部屋に冷蔵庫は置いていましたが
こちらはキッチンに移動させました。

本来あるべき場所に
戻ったという感じでしょうか。

その結果、前回よりも部屋が
広く感じるようになりました。

画像5
画像6


▷まとめ

前回の部屋では洋服を外に出していたり
冷蔵庫が置いてあったりしましたが
今回はすべて移動させてみました。

結果、部屋に余白が生まれ
かなりスッキリした印象です。



今回も最後まで見ていただき
ありがとうございます。

「いいな」と思っていただけたら
すき”や”フォロー”もよろしくお願いします。

ご意見やお問い合わせがあれば
お気軽にコメントや各種SNSまで
よろしくお願いします!

twitter、instagramでも
日常で感じた出来事などを発信していますので
よければチェックしてみてくださいね!

twitter:@minimal_fumin
instagram:
minimalist_fumin
YouTube:
ミニマリストの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?