ミニマフロー

子供のころから、文章を書くのと読むのが好きだった。 道端に咲く花を図鑑で調べるのも大好…

ミニマフロー

子供のころから、文章を書くのと読むのが好きだった。 道端に咲く花を図鑑で調べるのも大好きだった。 20年以上経ち、私は文章を書く花屋になった。

記事一覧

「修業は時間の浪費」なのか。ホリエモンが物議を醸した“修業不要論”について、花業界の視点で考察してみた。

先日、ホリエモンこと堀江貴文氏の著書『捨て本』を読んだ。 「大切なモノを捨てていくことが、本当に大切なモノにアクセスする手段になる」として、お金・仕事から人間関…

ミニマフロー
10か月前
13

寿司を手で食べる父を見て気付いたこと

先日、父とお寿司を食べにいきました。 東京は目黒の老舗の鮨店です。大将がカウンターで握ってくれるスタイルの、誰がどう見ても大人すぎるお店。 そう、ツウな鮨店で寿…

ミニマフロー
10か月前
5

「修業は時間の浪費」なのか。ホリエモンが物議を醸した“修業不要論”について、花業界の視点で考察してみた。

先日、ホリエモンこと堀江貴文氏の著書『捨て本』を読んだ。

「大切なモノを捨てていくことが、本当に大切なモノにアクセスする手段になる」として、お金・仕事から人間関係まで、「所有」という概念を手放すことを、自身の経験に沿って説いていく内容だ。

ミニマリスト的価値観にきっと共感できるだろうと思い、本書を手に取ったわけだが、彼のユニークで斬新な発想、そして時にそのあまりの極端さに呆れつつも、感心や学び

もっとみる

寿司を手で食べる父を見て気付いたこと

先日、父とお寿司を食べにいきました。

東京は目黒の老舗の鮨店です。大将がカウンターで握ってくれるスタイルの、誰がどう見ても大人すぎるお店。

そう、ツウな鮨店で寿司を嗜めるくらい、私はもうすっかり大人になったのです。
結婚して、実家を離れ、もうすぐ4年が経ちます。

実は、実家に住んでいた頃から、父と一緒に暮らした記憶というのが、あまりありません。

というのも、私の父は私が幼い頃からずっと単身

もっとみる