なかがみ 美帆 『思い描いたことを、形にする』

「考えたことを形にしたい!」 「迷っていることをクリアにしたい」 「サクサク仕事を進め…

なかがみ 美帆 『思い描いたことを、形にする』

「考えたことを形にしたい!」 「迷っていることをクリアにしたい」 「サクサク仕事を進めたい」ときに 「聞く✖️整理する✖️描く✖️書く」で 経営者・個人事業主・ひとり起業家のビジネスをサポートします。 https://lit.link/minhoan

マガジン

  • 引っ越しと子どもの小学校入学に伴う働き方チェンジの記録

    【毎週水曜日更新予定】 4月から小学校1年生になる息子の 下校後の預け先が決まっておりません。 (引っ越し先がなかなか決まらなかったため  学童の申し込みに間に合わず) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ このままだと、仕事の稼働時間は月30時間だ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ この状況は、乗り越えていくものなのか 付き合っていくものなのか? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 試行錯誤していく様子をお届けしていきます。 ㅤㅤㅤ

  • あれもこれもやりたい私が、仕事をつくる100日チャレンジ

最近の記事

  • 固定された記事

【ひとり起業家のWebサイト・LP・HPづくりに】4ヶ月間でWebサイトをブラッシュアップする。

ホームページやLPは、一旦作ったら終わり?個人事業主の方やフリーランスの方、小規模なチームを組んで仕事をされている方で、ホームページやLP(ランディングページ)をお持ちの方は多いと思います。 ご自身で作っているという方もいらっしゃるでしょう。 しかし、ホームページの文章を作り、実際にネット上に公開するという一連の作業は、パッと簡単にできるものではありません。実際に作り始めてみると、思ったよりも労力がかかるものです。 さらに、ホームページは一旦完成したら終わり、というわけでは

    • 「時間がないほど集中できる」は本当か

      最近、仕事が多いです。 子どもが幼稚園に通っていた昨年(預かり保育あり)と比べ、今年は諸々の事情で日中に仕事ができる時間が極端に減りました。(小学校に入学した以外の理由もある) でも、仕事はなぜか増えた気がします。 売り上げ高を見ても、昨年を超えるペースで受注しています。 これはなぜなのでしょうか。 よく、どこかの誰かが言っているるように、「時間がないから集中している」「だから、仕事がかえって順調に進む」のでしょうか? 正直、自分ではよくわかりません。 今年は自分

      • 引っ越してから3ヶ月。子どもの成長を見守るときに大切にしたい一つのこと。

        久しぶりにこのテーマで書きます。 『引っ越しと子どもの小学校入学に伴い働き方チェンジの記録』 前回このマガジンを書いたのはいつだったか調べてみたら、なんと6月11日!! 元々は週1ペースで書こうと思っていたのに、1ヶ月経っています。 理由は一つで 『noteを書くより優先することがあった』 からです。 「子どもは柔軟だから大丈夫!」とは限らないその一つが、子どものこと。 私が顔出しをして発信していることもあって、詳細は書きませんが、この半年、引っ越しで子どもに負担をかけ

        • 【あなたの「好き」を見える化】グラレコをクラファン限定でご提供します

          こんにちは! なかがみ美帆です。 今日はお知らせがあります。 この度、イメージコンサルタント大森アイカさんのクラファンのリターンとして、グラレコを出品させていただくことになりました。 クラファンの期間は7月25日(木)までです。 ご興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。 私がのグラレコについてご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので、 ご興味のある方は以下のリンク先から制作実績をご覧ください。 (過去の制作物の中で、公開許可をいただいているものです) さて、ア

        • 固定された記事

        【ひとり起業家のWebサイト・LP・HPづくりに】4ヶ月間でWebサイトをブラッシュアップする。

        マガジン

        • 引っ越しと子どもの小学校入学に伴う働き方チェンジの記録
          14本
        • あれもこれもやりたい私が、仕事をつくる100日チャレンジ
          36本

        記事

          サービスメニューの整理を始めました。そのポイントは?

          前回の投稿から、なんと1ヶ月が経ってしまいました。 家庭の事情により、執筆時間を確保するのが難しい状態になっていたからです。 本来であれば、『引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録』を 毎週投稿している予定でしたので、ずいぶん久しぶりになってしまったなあと感じています。 今日は、朝からこの時間まで仕事をしていて、隙間時間にnoteを書いています。 5月は、毎日やることが次から次へと入ってきていて、時間のコントロール感がなくなっていたので、自分で決めた時間に働ける

          サービスメニューの整理を始めました。そのポイントは?

          GWにつき、平日ですが夫が在宅。 ようやく免許の住所変更とヘアカラー、事業所の住所移転のための開業届提出ができました。 戸建てから戸建ての引越しはできれば今回で終わりにしたい。(やること多い)

          GWにつき、平日ですが夫が在宅。 ようやく免許の住所変更とヘアカラー、事業所の住所移転のための開業届提出ができました。 戸建てから戸建ての引越しはできれば今回で終わりにしたい。(やること多い)

          「学童が空きました」でも…

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 10日目(10週目)。 今日は、制度や仕組みの話ではなく、子ども目線で見たときの「学童」について書きます。 学校時間外、どこか安心できる場所にお子さんを預けたいと感じている方の参考になれば幸いです。 地域の学童と民間学童以前どこかで書きましたが、学童には地域で提供されている学童と、民間の学童があります。 学童という名前でなく、別の名前で呼ばれていることも多いようです。 私が住んでいる県で

          頼ってよかった!困ったときのファミリーサポート

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 10日目(10週目)。 今日は、「頼ってよかった!!ファミリーサポート」というタイトルでお届けします。 これまでのnoteで、引っ越しや子どもの進学に伴って預け先をどこにするかで困っているというエピソードを書きました。 今日は、今週初めて地域のファミサポ(ファミリーサポート)を利用させていただいた流れや感想を書きます。もちろん、あくまでも私の体験談で、地域によって細かい部分は異なっている

          頼ってよかった!困ったときのファミリーサポート

          息子の小学校に伴って、個人事業主(38)の働き方に生まれた変化。

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 9日目(9週目)。 今日は、「入学後の息子の変化に伴って、個人事業主の仕事に生まれた変化」というタイトルでお届けします。 働く時間はマイナス○時間息子が家を出る時間が、幼稚園時代よりも1時間半ほど早くなりました。(親子ともに早起きになりました。) ただ、帰宅時間が早くなったことも踏まえると、仕事に使える時間は1日1時間ほど減ります。 活動の時間帯が変わるため、セッションの提供時間帯など、

          息子の小学校に伴って、個人事業主(38)の働き方に生まれた変化。

          ただいま荷解き作業真っ最中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 8日目(8週目)。 今日は、「ただいま荷解き作業真っ只中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ」というタイトルでお送りします。 3月30日(土)に大体の荷物を運び終え、31日、4月1〜3日(火)と4日間が過ぎました。 今回の引っ越しでは「荷造り〜運び出し〜荷解き」までほぼ全て自分たちで行っているのと、子どもの春休みとかぶっていて息子の相手もしながらのため、新しい家で落ち着くまでに時間が

          ただいま荷解き作業真っ最中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ

          小1の壁を乗り越える働き方を模索!まずはブロガーさんの講座に参加してみた

          クライアントワーク以外に、どんな働き方があるの?毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」7日目(7週目)。 今日は、「小1の壁を乗り越える働き方を模索!まずはブロガーさんの講座に参加してみた」というタイトルでお送りします。 今の働き方では、小1の壁は越えられない?私は今、コーチングやカウンセリング、イラスト・ホームページ制作などの仕事を通して「環境や状況の変化の中で、しなやかに働く人・働きたい人」の応援をしています。 仕事内容と

          小1の壁を乗り越える働き方を模索!まずはブロガーさんの講座に参加してみた

          働く私の悩みどころ。子どもの預け先、どこにする?

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」6日目(6週目)。 今日は、「子どもの預け先、どこにする?」というテーマでお送りします。 今日は春分の日。いよいよ引っ越しの日(3月末)が近づいてきました。 私と同じくらいの世代(30代〜40代)の方からよく聞くお悩みの一つが、 「仕事と家事、育児のバランス」です。 小さいお子さんをお持ちの方から、「預け先を探しているけれど、見つからない」「勤務時間の都合で、預けられる場所がない」という

          働く私の悩みどころ。子どもの預け先、どこにする?

          家を売る・買うって、具体的には何するの?

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」5日目(5週目)。 今日は、「家を売る/買う」時に、具体的にどんなことをしたのかをご紹介します。 「家の売り買いのハードルが高くて、引っ越すかどうか迷っている」「なかなか夫婦で話し合いの時間がとれない。どうやって二人で意思決定をしていったの?」「家の売買では具体的に何をするのか、気になる」という方の参考になれば幸いです。 「家を売る」って、何するの?(あくまでもうちの場合ですが)家を売ると

          家を売る・買うって、具体的には何するの?

          「もう、引越しやめようか」大きな決断の際に迷ったらどうする?

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」4日目(4週目)。 家を売りに出してからに感じていた葛藤と、迷ったときに夫婦でどのような会話をしていたか、書いていきます。 家がなかなか売れない2023年5月ごろに夫が転職しました。 その後、数ヶ月過ごしてみたところ、通勤時間の影響による生活リズムの変化にしんどさを感じ、引っ越しを決意。9月から家を売りに出すことしました。(2社、不動産仲介業者に対面で相談をしました) 2024年3月に引

          「もう、引越しやめようか」大きな決断の際に迷ったらどうする?

          価値観の違いは夫婦喧嘩の元?襲いくる引っ越しブルー

          毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」3日目(3週目)。 パートナーと話していて、互いの考え方・感じ方の違いに気づいたとき、どうすると良いのでしょうか? 今回の記事では、家に求めるものの優先度・重要度の違いから、夫婦でなかなか折り合いがつかなかった部分について書きます。 「こういう家庭もあるんだなあ」と温かく見守っていただけますと幸いです。 夫にとっては大事。私にとっては、どっちでもいい。家に求めるものは人によって違います。

          価値観の違いは夫婦喧嘩の元?襲いくる引っ越しブルー

          夫婦で同じ方向を向くには?家の売却を決めるまでの話し合い

          「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」2日目。 今回は、引っ越し(=家を売るかどうか)を決めるときに夫婦でどう話を進めたのかご紹介します。 まずはメリット・デメリット夫と私は、夫婦共に引っ越しを迷っていました。引越し「賛成」vs「反対」と2つに分かれていたわけではないのです。 ただ、夫の帰宅が遅いことで私と子どもとの1対1の時間が長くなり、「このまま今の場所に住み続けるのはキツイ」と私は感じていました。 元々は、「一生をここで過ごすかもしれない」というつも

          夫婦で同じ方向を向くには?家の売却を決めるまでの話し合い