見出し画像

サービスメニューの整理を始めました。そのポイントは?

前回の投稿から、なんと1ヶ月が経ってしまいました。
家庭の事情により、執筆時間を確保するのが難しい状態になっていたからです。

本来であれば、『引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録』を
毎週投稿している予定でしたので、ずいぶん久しぶりになってしまったなあと感じています。

今日は、朝からこの時間まで仕事をしていて、隙間時間にnoteを書いています。
5月は、毎日やることが次から次へと入ってきていて、時間のコントロール感がなくなっていたので、自分で決めた時間に働けることのありがたさを、今、しみじみ感じています。

さて、今日は、私の今後のサービスメニューの構想について少し触れるとともに、「メニューがとっ散らかってきた!どうしたらいいんだろう」とお困りの個人事業主の方向けに、この後の記事を書きます。

ご興味のある方の参考になれば幸いです。(と言いつつ、あと6分しか書く時間がないので終わらないかも)

メニューがとっ散らかる理由

私は2020年5月に開業したので、今は開業5年目に入ったところです。

私の場合、これまで何か一つに絞って「これがメインのサービスです!!」と仕事をしてきたわけではなく、お客様のお悩みに合わせて作った「カスタマイズプラン」を都度ご提案してきました。

外から見たら「なんか色々やってるけど、結局何をやってくれる人なの?」と見えていたかもしれません。

  • ブログ記事の執筆、ディレクション

  • イラスト制作

  • コーチング、カウンセリング業務

  • 起業初心者向け講座

  • LP制作

  • (わりと簡単な感じの)事務サポート

など、幅広い業務をしてきたと思います。

共通しているのは、「困っていることを整理して、見える化して、必要に応じて手も動かす」こと。

あれこれとご依頼を受けていくうちに、なんとなく自分の得意分野が見えてきました。

とっ散らかったメニューを整理するには

そんな私が今、取り組んでいるのは、やっていることや自分自身の見え方の整理です。
「すべてのメニューに共通している、コアなスキル」
「私が力になれる方・なってきた方の共通点」
「自分が色々やってきた中で、強みや売りだと思われるもの」

などを書き出して、「そもそも、私って何やってるんだっけ?」という核の部分を整理しています。

その結果、わりと「わかりやすく」「自分もやりやすい」メニュー整理ができそうな感じがしています。

今日はもうタイムアップなので、記事はここまで!(見返す時間もないけど気にしない!)

また、途中経過をnoteでご報告しますね。


なかがみ美帆の活動・仕事にご興味がある方はこちらをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?