見出し画像

PUBGムーブ解説 T1編 #8 PCS2 KR

どうも!OctoNです。

T1のムーブをもっと詳しく知りたい人、オーダー・ムーブの知識を学びたい人はこれまでの記事( #1, #2, #3, #4, #5, #6, #7)をぜひ読んでください!

航路と安置

スクリーンショット 2020-08-15 20.56.52

スクリーンショット 2020-08-15 20.57.21


スクリーンショット 2020-08-15 20.58.00

T1は対岸を角度をつけてしっかり索敵したのち右の橋を渡ります。この前左渡ってGRFと当たったので右から行ったのかも。

スクリーンショット 2020-08-15 20.58.35

第2フェーズでは安置は西によりました。んで、T1は2人中のポジションをとりに行く人と、前のフェーズでファイトしてたQDRとemTを漁夫る目的かつクロージングの意味も込めて2人で東をケアしました。

スクリーンショット 2020-08-15 20.58.59

で、ファーム(赤丸)にFPCも入ってきたのでグチャグチャに。T1にとってはよかった。2チームで後ろをクロージングできるので。結果emTはここで終わり、QDRも1人削れました。

スクリーンショット 2020-08-15 20.59.54

第3フェーズ。安置はさらに西へ。ファームとシェルターが外れたので回転してくるチームに後ろ(東側)を取られないように白で囲ったStarloadがしっかり索敵してクロージング。もう一つ、T1は次の安置のための布石として1人中心(水色丸)をとりにいかせましたが、ここにAFが4人で突っ込んできて1人失いました。

A Fが何できたか。AFは第3安置の寄りで完全に外れ、南はファーム方面でやりあってて3チーム以上いることが確実、北はシェルターや新居のチームがいて被るのでいけない、じゃあ中に直進するしかないよねってことで来たんだと思います。

スクリーンショット 2020-08-15 21.00.37

さて、元に戻って。安置が閉じ始めるとQDRが南に展開してきます。が、それをStarloadがしっかり阻止。さらに外から回ってきたDNWもそれを見て北に引き返して行きました。

スクリーンショット 2020-08-15 21.01.45

第4フェーズ、安置は若干北へ。西のGRFが外れました。この時点で可能性は2つ。GRFはオレンジのLVGに突貫するか、T1の方へきて南を制圧するか、です。で、もし後者の場合おそらく緑三角のところから索敵しつつタレットを置いて攻めてくるので、T1は崖方面を警戒してました。

一応安置が閉じ切るまで1人が東の警戒をまだしてました。

ところで、南でT1のクロージングにあったQDRとDNWはそのまま北に進行しますが、今回は安置がずっと南と西に拠り続けていたため北は混んでおり密集してたのと、見ればわかりますが、北のチームが全部南から回転してくるチームをクロージングする体勢に入ってたので、あっさりやられて終了。

スクリーンショット 2020-08-15 21.02.08

写真の通り一瞬でした。

スクリーンショット 2020-08-15 21.02.25

第5フェーズ、安置は南へ。その前のフェーズでGRFは少し中に入るだけでした。が、このフェーズで外れることはほぼ確実だったのでT1はGRFの方を全力警戒。

スクリーンショット 2020-08-15 21.03.09

で、GRFはT1へ勝負を仕掛けますが、一瞬でやられてしまいました。まぁ、そうなるわなって感じでしたね。というのも、ここらへんは開すぎてて来る道中にT1からめった撃ちに合っててついた頃にはボロボロだったので。僕だったら、LVGの集落に突貫しますね。ここなら家屋も多く段差があって4人では簡単には守れないので。どっちを選んでもキツいことには変わりありませんが。

スクリーンショット 2020-08-15 21.03.36

で、第6フェーズ。南のキングになったT1は東の集落が外れ増田。なので、そこのチームが展開してくるのを2人で牽制してました。北の家屋は完全に入ってるのでこのフェーズで無理にT1の方へ攻めてくることはないです。

スクリーンショット 2020-08-15 21.04.53

第7フェーズ。東の家屋が完全に外れ、オレンジのLVGがT1へ勝負を仕掛けてきました。T1は2人で角度をつけて対処しますが、さすがに人数不利が響いて2人ダウンさせられます。が、ここでAkad(白丸)が爆発。1人でLVGを職滅します。で、この後北のファイトに勝ったOPGGにやられてT1は2位でフィニッシュ。

正直T1はドン勝できたと思います。上の写真の時点で北のAFはOPGGの対処をしており、すぐにT1とLVGの戦闘を漁夫りに来ることはできませんでした。なので、もっと早い段階で白丸のAkadは他の2人のほうへ寄るべきでした。

神視点だから言えること。ですが、最後の最後で判断が遅れたのがもったいなかったな、と。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?