見出し画像

まだ間に合う意識改革!   毎日の心がけでコミニケーションアップ^ ^

今日の一枚!

玄関のドアを開けると最近語りかけるようにこっちを向いてるアロエの花?

画像1

今まで見たこともないような花なのか何なのかがこんなにぐんぐん育ってます!

何でも生き生きと成長する姿を見ると元気をもらいますね^ ^


その元気をもらったところで

私たち家族のおもろい話&学びの話!


1、あなたは「ドラえもん」知ってますか?

多分、ほとんどと言っていい人が知っているんじゃないかな?

私が子どもの頃から、そして今の我が子たちも知っている!

そう思ったら、このドラえもんの影響力すごいですよね☆☆☆


2、なぜか源氏と平氏の話

お墓参りの帰りの車中で

関門橋を渡りながら壇ノ浦の話になった

そう、壇ノ浦と言えば源平物語

源氏と平氏の戦い

もともと、歴史には全くと言っていいほど興味がない私。
その私が学んだ知識。

歴史の勉強と言うよりも人としてなんだろうなぁ、興味がわいたのは!

今の時代もその時の時代も
人を信じる気持ちや想いって一緒なんじゃないかなーって感じたんだよね!

なんでかというと

源氏と言うのは源の姓の方が全てと思っていたけど、トップ(会社で言えば社長さんみたいな人?)が源の姓というだけで、その中には平の姓のものもたくさんいたということを知ったから!

逆も然り。

なんだって^ ^

みんな、源氏とか平氏とかそういうのではなく
人としてこの人についていきたい、この人と一緒にいたい。
そーゆー熱い思いの中で歴史で言われる源氏と平氏っていうのができたんだなって!

そんな私の講釈はいいので…ですよね(^◇^;)

3、父ちゃんマンの一言から

そんな話から☆彡

父ちゃんマンの一言

静ちゃんの苗字は「たしか、源だった」と、関門橋渡りながらポツリ

えっ∑(゚Д゚)そうなの〜?
知らなかった私…

知ってましたかぁー?

じゃー、のび太は「平」?
な訳なーい( ̄ー ̄)

そこから、ドラえもんシリーズ談義

順々に名前をあげて最後に出木杉くん。
出来杉くんの名前知ってますか?

「たしかー?」と息子もいろんな名前を言いますが
みんななかなか出て来ません( ; ; )

父ちゃんマンも粘って、どうにか思い出そうとしますが、出て来ません…


結局
調べました!

「英才」と書いてなんとよむと思いますか?

「ひでとし!」(えいさいと読む説もありますが、ひでとしが有力のようです)

どっちにしろ、めちゃくちゃ頭良さそうですよね 笑笑
名字も名前も(^_^)

うん、すごく考えられてるなぁ?

とみんなで感心して、納得!

それぞれに、頭の中は出木杉くんのイメージ^ ^

あなたの出木杉くんはどんなイメージ?

しょうもないけど、家族や友人の会話のおつまみにでもしてみて下さい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

コミニケーション力上がるかも うふ


4、今日伝えたかったこと

子どもの経験や知識や伝える能力。
そういった子どもの可能性を引き出すのは、ほんとにささいなことからっていうお話し!

だから、日ごろからの出来事や会話をドラマチックに広げていくために、アンテナを立てていこう!

今日もお付き合いいただきありがとうございました

明るく元気に温かく笑顔あふれる子育て、親育ちをミッションに!

子ども3人離島留学経験あり。
経験や体験、五感を通しての子育て法。
体験、経験重視の子育て法。
遺伝子栄養アドバイザーとして食からお悩み解決。
離島留学にご興味のある方
毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方

子育てに関わる多くの視点から、心の中にある想いや悩みの解決を目指し、うちなる可能性を引き出すお手伝いをしています!
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^

LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡

LINE公式アカウントはこちら

https://lin.ee/yu6JlCU

子育て留学応援隊母ちゃん みんば でした^ ^

素敵な1日となりますように♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?