見出し画像

『夏の終わりに思い出すのは君のこと。』(6)

間近でみる、初めての蝉を描き漏らすまいと、
色鉛筆を手早く持ち替えては、スケッチブックにその形を写していく。

隣にいる彼は、蝉の乗った枝を動かさないように、しっかりと手に握っていた。

もしかしたら、スケッチブックにのめり込む私を、もの珍しく見ていたかもしれない。

いつもなら、見られていたら、恥ずかしくて絵を描いてなどいられないけれど、
森と蝉の声に囲まれた世界には、二人だけしかいなくて、私達は運命共同体な気がした。


蝉の声の中に、「カナ カナ カナ カナ‥」という声が混じって、夕方になったことを知らせる。
同時に、私の絵の中の蝉も、完成した。

絵の中心には、隆起したクヌギの木の表面を、しっかりと掴む蝉がいる。

ひんやりとした印象で描いたクヌギの木とは対象的に、蝉は温かな印象で描いた。
短い時を精一杯歌う、命を燃やすミンミン蝉を。

色鉛筆を置き、「できた‥。」と一息ついた私に、
彼は「綺麗だね。」と声をかけた。

その時、私は急激に現実に引き戻された。

絵の中の蝉を褒めていることは、分かっている。
それでも、同じ年頃の男の子が、そんな言葉を口にしているのを初めて聞いて、動揺せずにはいられなかった。

左耳のすぐ側で声が聴こえて、こんなにも近くにいたことに、改めて気が付く。

目を合わせられずに、下を向くと、
視界の中に、蝉の乗った枝を持つ、彼の腕が見えた。

区民プールへ行って、少しだけ日焼けした私の腕より、白い肌。
それでも、手は私より大きかった。

彼は、私の運命共同体なんかではなく、
「男の子」だった。

私が黙ってスケッチブックに目を落としていると、
彼は立ち上がり、蝉をもと居たクヌギの木に返した。
蝉は、黙ってゆっくりと木を登り始める。

私は、「ありがとう。」と、彼の背中に声をかけた。
少し距離を保てたことで、やっと声を出すことだ出来た。

「いい絵が描けて、よかったね。」
彼が振り返った時、前髪の間から覗く瞳がきらきらと光った。

何を話したら良いか分からず、ほんの少しの間、
木を登って行く蝉を眺めていた。

すると、
「もう帰らなきゃ。」と、彼が言った。

突然の彼の言葉に、思わず、
「名前は?」と聞いた。

「アキヒロ。」と、こちらを見て彼は答える。
「アキヒロ。」と、私は心の中で繰り返した。


「じゃあね。テラシマ アカリさん。危ないから、早く帰ってね。」
そう言って、彼は駆け出した。


遠ざかって行く背中に向かって、
「ありがとう、アキヒロくん!」
と、私は大きな声を出した。

アキヒロくんは振り返って、一度だけ腕を振ってくれた。


蝉の声に掻き消されるように、彼の姿は見えなくなった。

「カナ カナ カナ」と蝉が鳴く。
この声を聴くと、懐かしくなるのは何故だろう。
少しだけもの哀しくもなる。

切なくなるのは、何でだろう。


(つづく)

つづきは、こちらから。↓↓

第1回はこちらから。↓↓


いつも応援ありがとうございます🌸 いただいたサポートは、今後の活動に役立てていきます。 現在の目標は、「小説を冊子にしてネット上で小説を読む機会の少ない方々に知ってもらう機会を作る!」ということです。 ☆アイコンイラストは、秋月林檎さんの作品です。