マガジンのカバー画像

南魚沼関係人口

77
運営しているクリエイター

#田舎ライフ

本気(マジ)な関係人口を目指せ!57

本気(マジ)な関係人口を目指せ!57

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

・南魚沼グルメマラソン2022参加した感想

6月12日南魚沼グルメマラソンが3年ぶりに開催され、1/8マラソンへ参加してきました。
例年開催されているグルメ村は中止だったり、参加者人数を減らしたりしてコロナ対策をされた上での開催でしたが、久しぶりにスタートラインへ立てたことはとてもうれしく思えました。

当日、ス

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!56

本気(マジ)な関係人口を目指せ!56

こんにちは!
今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。
先日、南魚沼の関係人口として活動していく中で、お誘いがあり「帰る旅研究会」というのへ参加することになりました。

「帰る旅」とは?

・何度も、ある地域へ、ある場所へ通う旅・帰る旅
・旅先の人たちと一方通行の関係性ではなく、
 相思相愛の関係性を築くことで「帰る場所」ができ「帰る旅」となる
発足の詳細は

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!55

本気(マジ)な関係人口を目指せ!55

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

先日、冬の南魚沼へ行った際、土間クッキングクラスというのを六日町にあるryugonというところで、体験してきました。
地元の方が講師となって、この地域の伝統食を料理体験と一緒に経験できるアクティビティでした。

今回経験させてもらったものとしては、
・土間に火を点火する
・味噌汁用の野菜を切る
・くるみの身をとる

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!53

本気(マジ)な関係人口を目指せ!53

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。
また市民の山である、坂戸山について書かさせていただきます。
先日、晩秋の坂戸山へ南魚沼の友人と登山してきました。
今回は、メインの登山道である「薬師尾根コース」ではなく、坂戸山が城であったことを感じさせる「城坂コース」の方から登山をしました。
登山開始してすぐ、居館跡の石垣と石碑があります。

そして、春先にはカタク

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!52

本気(マジ)な関係人口を目指せ!52

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

すっかり田んぼの稲は収穫を終えて、これから冬に向かおうとしている南魚沼の景色を見てきました。
いつもなら、車で行くところを行動範囲は狭くなりますが、六日町で自転車を借りて散策してみました。

お昼ごろから散策を始めたので、まずは腹ごしらえということで、10月1日から始まった本気丼を食べに。
だいぶ前に、南魚沼の知り

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!51

本気(マジ)な関係人口を目指せ!51

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

当方は速さはともかく、趣味でアルペン競技スキーをやっており、コロナ以前は年1回程度大会へ参加しておりました。学生時代、大会で何回か今の南魚沼市へ来たことがあり、関係人口としてくるようになってからは、2回ほど八海山麓スキー場で開かれる南魚沼市長杯大回転大会へ出場させていただきました。少しでも早く滑れるようになるために

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!50

本気(マジ)な関係人口を目指せ!50

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。
このnote始めてから1年経過しましたが、おかげさまで50回目の投稿を迎えることができました。
つたない文章でも「読んでいるよ!」と言われるととても励みになり、本気(マジ)な関係人口を新潟県南魚沼市で実現するために、これからも書き続けることができればと思っております。
またコロナ禍でも、オンラインのコミュニケーション

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!48

本気(マジ)な関係人口を目指せ!48

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

全国的に雪が多く降る地域に言えることだとは思いますが、南魚沼市も積雪の量が多く市役所のある六日町で197cm(2月5日現在、市HP参照)とのことです。
地元の方々に取っては雪は当たり前のような風景かもしれませんが、関係人口としてたまにしかいかない当方に取っては、雪景色は素晴らしいと思います。どんなところがよいのかと

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!47

本気(マジ)な関係人口を目指せ!47

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

スキーシーズンなのでぜひ現地へ行きたいところではありますが、今は南魚沼市に設置されていますライブカメラを時々眺めて、オンライン越しに見ております。
真冬なので一面雪景色ですが、一番南魚沼らしい季節だと思います。特に晴れている日の景色は、静寂な空気で透明感ある雰囲気が見ているだけで癒されます。

ぜひ、南魚沼が好きな

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!46

本気(マジ)な関係人口を目指せ!46

あけましておめでとうございます。

いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ」読んでいただき、誠にありがとうございます。今年も不定期ではありますが、南魚沼市の関係人口の一人として情報発信し続けたいので、今後ともよろしくお願いいたします。

コロナ禍なので、南魚沼の情報についてもオンラインを通じて知ることができました。今年は、何十年ぶりの大雪とのことです。先日、この地域は8000年前から住み続けている

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!44

本気(マジ)な関係人口を目指せ!44

こんにちは。
再び市民の山、東京スカイツリーと同じ高さ634mの「坂戸山」に関する投稿です。
個人的な趣味で日本百名山を登っているのですが、コロナ禍で中々登山へ行っておりません。ランニングはしているものの、登山で使う筋肉が全然異なるので、このように近くで手軽にトレーニングも兼ねられそうな山があるのは、登山をする人に取ってはいいなと知り合いから送ってもらった写真から伺えました。
もし、自分が坂戸山へ

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!43

本気(マジ)な関係人口を目指せ!43

こんばんは。本日は少し番外編のトピックとなります。

10月下旬にお世話になった越後湯沢のきら星さんがテレビ東京の番組「ガイアの夜明け」で取り上げられるとの話を伺ったので、拝見させていただきました。

60分番組のうち最初の20分程度、越後湯沢のトピックでしたが、コロナ禍で人混みを避けてリモートワークをしたいというニーズが高まっているという、バブル期に建てられたリゾートマンションを取り扱っている地

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!42

本気(マジ)な関係人口を目指せ!42



こんばんは。先日は、当方のリモートワーク体験を南魚沼市の隣町である湯沢町での体験を書かさせていただきましたが、南魚沼市でもリモートワーク出来るコワーキングスペースが二つあることを、教えてもらいました。

1,サンカクベース
https://mmdo-machi.org/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!41

本気(マジ)な関係人口を目指せ!41

こんにちは。11月1日に最新の状況を知りたく、オンライン版南魚沼田舎ライフ塾へ参加してきました。

オンライン版の田舎ライフ塾は9月に1回目が開催され、2回目の今回は南魚沼市内登川河川公園からライフ中継もありました。
http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/kanko/enjoy_nature/park/1456101107148.html

この日はとても

もっとみる