マガジンのカバー画像

南魚沼関係人口

77
運営しているクリエイター

#この街がすき

本気(マジ)な関係人口を目指せ!68

本気(マジ)な関係人口を目指せ!68

こんばんは!
いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、誠にありがとうございます。

この活動もおかげさまで丸6年経過しました。

3月上旬に南魚沼へ行き、まだ一面雪景色ではあるものの春の訪れを感じる風景に触れてきました。

今回は当方の友人へ南魚沼を案内するために行きました。
上越新幹線浦佐駅で待ち合わせをして、あまり時間がなかったので魚沼の里→浦佐毘沙門堂→ryugonと案内し

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!54

本気(マジ)な関係人口を目指せ!54

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

先日、冬の南魚沼へ行ってきました。
1泊2日で行ったのですが、1日目は雪、2日目は晴天と冬の南魚沼を感じるには良いタイミングだったと思います。2日目にはこのnote1回目に投降した、晴れた日の越後三山を見ることができ、雪で空気が浄化され、澄み渡った景色を眺めることができ、とてもすがすがしい気分にさせてもらいました。

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!53

本気(マジ)な関係人口を目指せ!53

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。
また市民の山である、坂戸山について書かさせていただきます。
先日、晩秋の坂戸山へ南魚沼の友人と登山してきました。
今回は、メインの登山道である「薬師尾根コース」ではなく、坂戸山が城であったことを感じさせる「城坂コース」の方から登山をしました。
登山開始してすぐ、居館跡の石垣と石碑があります。

そして、春先にはカタク

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!常陸大宮市編

本気(マジ)な関係人口を目指せ!常陸大宮市編

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。
いつも新潟県南魚沼市のことを書いておりますが、当方があるスクールでオンライン上で交流した際、茨城県常陸大宮市について熱く語っているのを聞いて関心を持って、ぜひ行ってみたいと思い先日、参加していたスクールの仲間とともに行くことが実現できました。

常陸大宮市行くのに、上野駅から特急ひたち号で水戸駅まで行って、そこから水

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!52

本気(マジ)な関係人口を目指せ!52

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

すっかり田んぼの稲は収穫を終えて、これから冬に向かおうとしている南魚沼の景色を見てきました。
いつもなら、車で行くところを行動範囲は狭くなりますが、六日町で自転車を借りて散策してみました。

お昼ごろから散策を始めたので、まずは腹ごしらえということで、10月1日から始まった本気丼を食べに。
だいぶ前に、南魚沼の知り

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!51

本気(マジ)な関係人口を目指せ!51

今日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

当方は速さはともかく、趣味でアルペン競技スキーをやっており、コロナ以前は年1回程度大会へ参加しておりました。学生時代、大会で何回か今の南魚沼市へ来たことがあり、関係人口としてくるようになってからは、2回ほど八海山麓スキー場で開かれる南魚沼市長杯大回転大会へ出場させていただきました。少しでも早く滑れるようになるために

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!50

本気(マジ)な関係人口を目指せ!50

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。
このnote始めてから1年経過しましたが、おかげさまで50回目の投稿を迎えることができました。
つたない文章でも「読んでいるよ!」と言われるととても励みになり、本気(マジ)な関係人口を新潟県南魚沼市で実現するために、これからも書き続けることができればと思っております。
またコロナ禍でも、オンラインのコミュニケーション

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!49

本気(マジ)な関係人口を目指せ!49

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

南魚沼の「ハナコ」さん。
一部の地域だけかもしれませんがそう呼ばれている、山々が南魚沼市にはあります。
「ハナコ」さんの詳細は、下記の3つの山を指しております。

ハ:八海山(標高1,778m、日本200名山)
ナ:中ノ岳(標高2,085m、日本200名山)
コ:越後駒ケ岳(標高2,003m、日本100名山)

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!48

本気(マジ)な関係人口を目指せ!48

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

全国的に雪が多く降る地域に言えることだとは思いますが、南魚沼市も積雪の量が多く市役所のある六日町で197cm(2月5日現在、市HP参照)とのことです。
地元の方々に取っては雪は当たり前のような風景かもしれませんが、関係人口としてたまにしかいかない当方に取っては、雪景色は素晴らしいと思います。どんなところがよいのかと

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!47

本気(マジ)な関係人口を目指せ!47

本日も「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、ありがとうございます。

スキーシーズンなのでぜひ現地へ行きたいところではありますが、今は南魚沼市に設置されていますライブカメラを時々眺めて、オンライン越しに見ております。
真冬なので一面雪景色ですが、一番南魚沼らしい季節だと思います。特に晴れている日の景色は、静寂な空気で透明感ある雰囲気が見ているだけで癒されます。

ぜひ、南魚沼が好きな

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!46

本気(マジ)な関係人口を目指せ!46

あけましておめでとうございます。

いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ」読んでいただき、誠にありがとうございます。今年も不定期ではありますが、南魚沼市の関係人口の一人として情報発信し続けたいので、今後ともよろしくお願いいたします。

コロナ禍なので、南魚沼の情報についてもオンラインを通じて知ることができました。今年は、何十年ぶりの大雪とのことです。先日、この地域は8000年前から住み続けている

もっとみる