マガジンのカバー画像

南魚沼関係人口

77
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

本気(マジ)な関係人口を目指せ!73

本気(マジ)な関係人口を目指せ!73

こんばんは!
いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、誠にありがとうございます。

コメの名産地でワイン!?

南魚沼の名産というと、真っ先に「南魚沼産コシヒカリ」が浮かぶと思うます。
お酒についても、八海山、鶴齢、高千代などの日本酒が浮かぶと思いますが、ワインというのは自分も知ったときは驚きでした。

南魚沼には、周りが田んぼにも関わらず、ワイン用のブドウ畑が浦佐地域の越後ワイ

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!72

本気(マジ)な関係人口を目指せ!72

こんばんは!
いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、誠にありがとうございます。

5月28日(日)4年ぶりにグルメ村が復活し、フル開催となった第14回南魚沼グルメマラソンへ参加してきました。当方は1/8マラソン《5.274キロ》部へ出場してきました。
ランニングについて、今まで積極的に取り組んで来ていなかったのですが、南魚沼へ関わるようになって、この大会の存在を教えてもらい、継

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!71

本気(マジ)な関係人口を目指せ!71

こんばんは!
いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、誠にありがとうございます。
ちょっと前になってしまいましたが、4月の連休にも今シーズン最後のスキーを兼ねて南魚沼へ行ってきました。
スキーについては、正確に言うと隣町の湯沢町にある「かぐらスキー場」へ行ってきました。

南魚沼の関係人口になってから、すぐにお知り合いになり、以来、生ビール&鮎祭りでお世話になっている浦佐地域づく

もっとみる
本気(マジ)な関係人口を目指せ!69

本気(マジ)な関係人口を目指せ!69

こんばんは!
いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、誠にありがとうございます。

先日南魚沼へ行ったとき、自分が南魚沼を案内するとしたら、どんなところがいいのだろうか?という検討もかねて、車を走らせ回ってました。

個人的趣味になってしまいますが、山、川、きれいな空、鮮やかな草木、のどかな原風景が見れるという観点で、実際に自分が行ったことある場所から7点ほどこんなところが候補か

もっとみる