見出し画像

気になった 店でランチを 食らう初夏 中華楽器 珍しさかな

本格的に暑い夏はこれからだというのに、もう暑いと思う晴れた日のお昼どき、以前から気になっている店があった。中国料理の店だ。今日はたまたまお昼に店の近くに来ている。だから店に入ってランチを食べることにした。

庶民的な町中華ではなく少しリッチな本格中華という感じだが、あくまで家庭料理だという。ランチを注文する。健康を意識した薬膳の料理のランチはそれほど時間がかかることなく来た。

おかずの種類が多いと思いつつ頂く。薬膳と書いてある通り優しい味付けのような気がする。抵抗なく一気に食べ終えたが、ふと視線が店を眺めるといろんな調度品の中に楽器があるのを見つけた。
和楽器でも西洋楽器でもない、中国の楽器である。さらに面白いものを見つけた。笛のようだが上についているのはひょうたんである。「珍しいものを見られた」と満足し、店を出た。

気になった 店でランチを 食らう初夏 中華楽器 珍しさかな
(きになった みせでらんちを くらうしょか ちゅうかがっき めずらしさかな)

今日の記事「河内長野の中国薬膳料理のランチ」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#おいしいお店
#中国薬膳料理
#桃李
#南花台
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,569件

#今日の短歌

39,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?