見出し画像

如月の 歩いて思う 大師山 安置像みて 思う歴史か  

「想像とは違ったが」安置している像に一礼した。街の名前を調べているうちにたどり着いた場所。街の名前どころではないまちになる前、山だったときからその名前だったのだ。いや、さらに時空を超えた古代の遺物、古墳にもその名前を付けられている。さぞや元祖はとてもすごいものかと思っていた。「ハード面は確かに、でもソフト面は」そう、安置されている像の扱いを見ればわかる、崇敬の高さ、安置している像はいつの時代も見つめていたのだろう。

如月の 歩いて思う 大師山 安置像みて 思う歴史か
(きさらぎの あるいておもう だいしやま あんちぞうみて おもうれきか)

今日の記事「河内長野大師町・日東町の大師堂」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#散歩日記
#大師堂
#大師遺跡
#大師山
#日東町
#大師町
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,010件

#散歩日記

9,727件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?