見出し画像

 先日河内長野の駅を紹介する記事を書きました。それはこちらのやんさんの企画ですが、もう一度参加させてください。

 今度は範囲を広げて南河内地域の駅をサクッと紹介します。

1、富田林市

01富田林市

 近鉄長野線の駅が5つもあります。

1、喜志駅(近鉄長野線)
2、富田林駅(近鉄長野線)
3、富田林西口駅(近鉄長野線)
4、川西駅(近鉄長野線)
5、滝谷不動駅(近鉄長野線)
6、滝谷駅(南海高野線)

2、千早赤阪村

02千早赤阪村

 鉄道は走っていませんが、ロープウェイがありました。
  ※ただし現在休止中(廃止の可能性大)

1、千早駅(金剛山ロープウェイ)
2、金剛山駅(金剛山ロープウェイ)
3、道の駅 ちはやあかさか

3、河南町

03河南町

 河南町は、鉄道の駅はありませんが道の駅ならあります。

1、道の駅 かなん

4、太子町

04太子町

 鉄道の線路は通っていますが、駅がありません。頑張って歩けば、羽曳野市にある上ノ太子駅に行けます。

1、道の駅 近つ飛鳥の里・太子

5、羽曳野市

05羽曳野市

 近鉄南大阪線と長野線が接続している古市駅など近鉄線の駅があります。高鷲駅と恵我ノ荘駅は西の離れた位置にありますね。

1、上ノ太子駅(近鉄南大阪線)
2、駒ヶ谷駅(近鉄南大阪線)
3、古市駅(近鉄南大阪線)
4、高鷲駅(近鉄南大阪線)
5、恵我ノ荘駅(近鉄南大阪線)
6、道の駅 しらとりの郷・羽曳野

6、藤井寺市

06藤井寺市

 近鉄南大阪線の駅が3つ。道明寺線もありますが起点の道明寺以外はありません。

1、道明寺駅
2、土師ノ里駅
3、藤井寺駅

7、松原市

07松原市

 近鉄南大阪線の駅があります。

1、河内松原駅
2、高見ノ里駅
3、布忍(ぬのせ)駅
4、河内天美駅
5、道の駅サンプラザ 松原大堀インター店(2021年7月オープン)

8、堺市美原区

08堺市美原区

 堺市に属していますが、南河内地域に属しています。鉄道駅がありません。(堺市東区の北野田駅に向かうらしい)かつ道の駅 しらとりの郷・羽曳野が境界線上にありますが、地図を見ると道がなく、かつ航空写真では緑が邪魔していて美原側からは行けない見込み。

 駅無し

9、大阪狭山市

09大阪狭山市

 南海高野線の駅があります。

1、狭山駅
2、大阪狭山市駅
3、金剛駅

10、河内長野市

10河内長野市

 前回紹介しました。こちらをご覧ください。

 ということで、南河内地域の駅を紹介しました。範囲が広いので駅名の羅列になりました。これらを見ると河内長野市が一番駅の数が多いことが分かります。

#駅にまつわるエトセトラ
#この街がすき
#一度は行きたいあの場所
#富田林
#千早赤坂村
#河南町
#太子町
#藤井寺
#羽曳野
#松原
#堺市美原区
#大阪狭山市
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,981件

#この街がすき

43,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?