見出し画像

市境の 千早の洞は レンガにて 潜む秘境 歴史の遺産

先日はこちらの記事を書きました。これはかわちながのと千早赤阪村との境にかつてあった千早洞というトンネル。

詳細はリンク先を見ていただくとして、今は新千早トンネルのみが利用できるようになっていて、千早堂は立ち入り禁止。時代に取り残されたように秘境の中にある廃墟となっていました。また近代土木遺産に登録されています。

画像1

市境の 千早の洞は レンガにて 潜む秘境 歴史の遺産
(しざかいの ちはやのほらは れんがにて ひそむひきょう れきしのいさん)

画像2

千早赤阪村側はトンネルの形は見えますが、河内長野側はそれすら閉鎖されているんですね。

#短歌
#今日の短歌
#千早洞
#近代土木遺産
#廃墟
#秘境
#全面通行止め
#夏の自由研究
#千早赤阪村
#河内長野
#南河内
#奥河内






この記事が参加している募集

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?