見出し画像

猫を見て 可愛さで飼う むずかしさ 家族とみれば 愛も変わるか

「猫は人に甘えるのはうまいのか?それとも打算が...…」そんなことを考えてしまう。先日猫に戯れる機会があった。保護猫を多く飼っている人の家で遊ばせれもらう。家の主は「じゃらし」と称するものをフリフリと動かせば、猫は我先にとジャンプする。その様子を見るだけで癒されるとは!なんと恐ろしい動物だろうか?

何度も飼いたい気がした。猫に言葉は通じない。だが何となく理解しあえる中になりそうな気がする。それほどまでに人間に媚びるのがうまい。犬よりもうまい気がするのだ。だが安易に買うことは難しい。実際に保護猫の人は安易に飼うことを警戒する。家族として、里親として迎える覚悟がないのなら、ただ見た目のかわいらしさだけで飼うことはダメだという。

家族だから可愛らしいだけでなく、猫の長寿を全うできるよう、共に生活しなければならない。果たして今の自分にそんな覚悟があるのだろうか?
いやそれ以前の問題があった。今は猫が飼えない集合住宅に住んでいる。
本気で迎えるなら引越しが先なのだ。

猫を見て 可愛さで飼う 難しさ 家族とみれば 愛も変わるか
(ねこをみて かわいさでかう むずかしさ かぞくとみれば あいもかわるか)

今日の記事「河内長野の保護猫活動」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#ペットとの暮らし
#保護猫活動
#にしきんち
#河内長野
#南河内
#奥河内


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,196件

#今日の短歌

39,199件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?