見出し画像

Y字かと 歩き確認 如月に 水路の歴史 知って納得

地図アプリの言うとおりだと歩きながらわかった。ある町がY字型になっている。確かめに歩いてみたが、確かにY字なのだ。
理由は山の中にある水路であった。水路が無ければただ細長い街なのに、水路の部分が枝分かれして、そこだけが同じ町に属している。でもそれはわかっていた。歴史的な意味を。昔、村を管理していた庄屋が作った水路だから。

Y字かと 歩き確認 如月に 水路の歴史 知って納得  
(わいじかと あるきかくにん きさらぎに すいろのれきし しってなっとく)

今日の記事「河内長野上原町」を参考にしました。


#短歌
#今日の短歌
#小説
#散歩日記
#Y字の町
#上原町
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,684件

#散歩日記

9,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?