最近の記事

行き詰ったときは死に立ち返る

先日、仕事で会ったお客さんが亡くなったという知らせが入った。 おぼれていた女性を助けて亡くなったそう。 まだ20代だった。 私は、彼とそんなに深くは話していなかったけれど、 つい数日前に会った人だったので、 人っていつ死ぬか分からないなぁということを 改めて感じた。 ときに私たちは、人生に入り込みすぎてしまう。 make things complicated というか。 親や周りの目を気にして迷うこともあるし。 そんなときに死を考えると、 そんなつまらないちっぽけな

    • 「拗ねる」の原理

      こんにちは、みなみです。 今日あった出来事で気づきがあったので、シェアします! 私は小さい頃から生意気な上によーく拗ねる。 ちょーめんどくさい奴ですw 大きくなるにつれて薄れてきたけど、 親密な人になればなるほど、「拗ねる」 今日あったのは、私の改善ポイントを指摘されて、 (ピキッ。)ときて、 拗ねました。 その人が私のことをよーく考えて、愛情で言ってくれているのは、 十分わかっている! でも、思ってもいない言葉が口からこぼれて、、、 自己嫌悪(;´Д`)

      • NOと言える勇気

        先日、生理痛がひどくて産婦人科に行った。 受付の人に 「ピル(低用量)を処方してほしいんですけど…」 と伝えたら、鼻で笑われた。 ・・・・ まじか。 それが心の中で引っかかり、ずーっとモヤモヤ。 さらに、診察を受けて分かったこと。 その病院の産婦人科医は、こちらの話も聞かず一方的にまくしたてるようなトークをする人だった。 私の前でも「なんで言う事聞けないの」ってスタッフを叱るし、スタッフの連携が全く取れていなかった。 唯一すごく優しい対応をしてくれたスタッフさんの

        • 「自分」と親友になれた人が親友と出会える

          とことん孤独と向き合った学生時代だった。 私は、教室内のグループ感が得意ではなくて。 例えば、あるグループで居心地が悪くなった子が、独りになる恐れから明らかに系統が違う別のグループに入っていったりとか。 えっ?ほんとにその人たちといて楽しいの?って(笑) みんなそれに気付いてるけど、口には出さない。 こういう些細な変化が小さな教室で確かに起きていて。 言葉を介さずとも行われる無言のやりとりみたいなものにちょっとした怖さを感じていたからか、教室にいるとき私は孤独を感じた。

        行き詰ったときは死に立ち返る

          【繊細度を磨くススメ】その違和感、大事に育てよう。

          よく聞くようになった HSP(Highly Sensitive Person) 感受性が人一倍強い、いわゆる ”繊細さん” 私は、中学生くらいから、周りの人が何とも思わない場面でなんかモヤモヤして、学校や生活の中で違和感を抱えることが本当に多かった。 例えば、部活動で顧問が何か言ったら間髪入れずに大声で返事するのを強制される文化とか。 みんな何もないように、普通に受け入れて、上手に適応していって。 「なんでみんなが普通にしてることに引っかかっちゃうんだろう……」っ

          【繊細度を磨くススメ】その違和感、大事に育てよう。

          「生きてる価値ない」それあなたの声じゃないかも

          「自分なんて生きてる価値ない…」 「生まれてこなければよかった…」 普段は何も問題なく過ごせてるのに、 人に注意されたとき、 失敗したとき、 ある特定の状況で、 自己否定の声が止まらなくなるとき。 いつもの自分が黒い影にどんどん覆い隠されて、 自分なんて…という声に埋め尽くされる。 息苦しい。 もう何にも手につかない。 消えて無くなりたい。 私はある。こういうとき。 家族や友達にはビックリされるけど。 こんなとき、自分が自分じゃないみたいになって、 コントロールが効

          「生きてる価値ない」それあなたの声じゃないかも

          やりたいことがない...焦っている人へ(繊細さん向け)

          「やりたいことがない」 ええと、そんなことないよー!!! やりたいこと、あなたの中にちゃんとあります。 外側に意識がいってて見えなくなっている。 もしくは、不安や恐れから見ようとしていないだけ。 やりたいことはあなたに常に訴え続けているはず。 私は中学時代からいつも「やりたいことがない」という焦燥感が付きまとっていた。 なんかいつもぐるぐる悩んでて、モヤモヤが付きまとってて。苦しかった。 それを拭おうといろいろ行動したり自己啓発書読んだりしたけど、原因は自分のマイ

          やりたいことがない...焦っている人へ(繊細さん向け)