マガジンのカバー画像

ノープラン

374
ノープランでぷらぷらツラツラ
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

判断力の無いときは

判断力の無いときは

noteの売れっ子看板作家さんが

家族介護の愚痴として介護士の

守秘義務違反などを投稿した記事を読んだ。

投稿直後に介護士本人から抗議があり

今は削除されている。

看板作家さんは

精神のバランスを崩してnoteの代表さんに

カウンセラーを紹介してもらったことを

少し前に記事にしていた。

noteの看板作家さんでも編集担当は

いないのだろうか。

精神を病んでいる時に

逆に訴え

もっとみる
熱中するものは、見つける必要ない。決めるだけ。

熱中するものは、見つける必要ない。決めるだけ。

私たち親や教員の多くは、子どもに向けて

気軽に「好きなものを見つけなさい」「好きなことをやりなさい」「熱中できるものは?」と言う。

善意100%の諸刃の剣言葉。

「好き」を仕事に、と熱心に子どもに言い出したのは職業をある程度好みで選べるようになった団塊の世代からだと大学の講義の中で聞いたことがあるが(出典は不明)、私もそう育てられた団塊ジュニア世代だ。

「好きなもの」「熱中できるもの」が無

もっとみる
年末モード第二弾

年末モード第二弾

2/4の立春を前に年末モード。

西暦新年前の12月末に

不完全だった断捨離に手をつける

年末モード第二弾。

今日は一日中

色々な断捨離YouTubeを聴き

モチベ上げ上げで

45リットルゴミ袋を10袋

出したーー!

年末モードでGOGO、GOー!

次は3月末の新年度前に

年末モード第三弾やってそうな私を

予告しつつ

年末モード週間を楽しみます。

ご一緒にいかが?

クラウドの乾物を水で戻す

クラウドの乾物を水で戻す

名言を万年筆で書いたノートを

見せてもらった。

私も長年、気になった言葉や名言が溜めた

Evernoteの「00_cheer me!」というフォルダを持っている。

エネルギーが低下した時に

そっと開いて見るのだけれど

お気に入りの言葉を

手書きにして読むのもよいかも、と

手帳に書いてみた。

クラウドに置いていた乾物を

水に戻したような感覚。

栄養価もあがってるかもね。

気が狂いそう〜

気が狂いそう〜

爆音でブルーハーツをかけている。

「気が狂いそう〜NO NO NONO NO NO NO〜♪」

色々あっても

とりあえず気が狂わずに

あらゆることを乗り越えてこられたのは

気が狂う前に

気が狂いそう〜♪ と

叫んできたからなんじゃないかしら

そんな気がする木曜日。

叫ばなければやりきれない思いを あああぁあ 大切に捨てないで〜♪

行間のためのメモ

行間のためのメモ

毎日、ミーニング・ノートをつけているが

書けなかった日の空欄を見ると

残念な気持ちになる。

子どもの頃から

空欄の多い日記や手帳が嫌で

すぐ新しいノートに変えて仕切り直したり

していたけれど

10年くらい前から

空欄を放置してノートを使い続けられる

大人にはなった。

そして、今日

書けなかった空白を

書いたものの間にある

「行間」と捉えることにして

空欄さえ意味のある愛

もっとみる
ニセ陰褒め

ニセ陰褒め

時折、実家の母に電話して

「昨日、〜があったんだけど、娘ちゃんが、本当に凄いんだよね〜」などと

子どもの良いところを報告する。

ばば馬鹿なので

やたら喜んだり、褒めたりしてくれる。

近くでゲームしていても

自分のことを大きな声で話題にされていたら

会話が耳に入っちゃう。

本当の「陰褒め」は

本人のいない所で褒めることだから

ニセ「陰褒め」。

直接本人を褒めるより

嬉しそうだ

もっとみる
見慣れた場を見る目玉を変える

見慣れた場を見る目玉を変える

近所のお洒落ビストロの前を通りかかると

「やってます!」「予約のお客様のみお受けします」「ご予約はお電話でお願いします!」

と黒い油性ペンで殴り書かれた

剥がれかけのコピー用紙が

扉に何枚も貼られている。

自粛期間にテイクアウトを始めたり

様々試行錯誤し頑張って

営業を続けているのだ。

しかし

もう昔のお洒落ビストロではない。

子どもの入店も制限し雰囲気の良さをも

売りにして

もっとみる
ヘンテコな動きには訳がある

ヘンテコな動きには訳がある

「今の顔、ヤバい、門外不出っ!」

「ママの動き、ヤバ過ぎる!」

と子どもらに言われ続ける私の目の前に

ひとつの記事が

どんぶらこっこと流れてきました。

「科学で証明!本当に信用できるストレス解消法  ヘンテコな動きをすると落ち込んでいても元気が出る」

ションボリと背中を丸めた動きをするグループと、ヘンテコな動きをするグループに分け実験したら、ヘンテコな動きグループの元気度が大幅に向上し

もっとみる
一瞬で痩せる方法

一瞬で痩せる方法

太ると簡単に戻れない

中高年の威力を感じるこの頃、

楽なダイエット法を探す仲間に

さっき知った

一瞬で痩せる方法をシェアしたい。

中高年の私たちも

経験積んで知らぬ間に

自信が溜まっているんだよね。

いや〜身軽になったわぁ〜

妻の悪口いわぬ夫と、夫の悪口いう妻と

妻の悪口いわぬ夫と、夫の悪口いう妻と

私は本人の前でも外でも

夫の悪口をいう。

夫の実家で「ちょっとは家事育児手伝うように言ってよ〜!お義父さん!」というしね。

しかし

夫は外で私の悪口を言わない。

不満もいろいろあるだろうに

外で妻の悪口を言わない。

昔、どこぞの銀座のママが書いた本に

モテる男は

妻の悪口を言わない

とあったが

外でモテている気配はない。

それでもそれなりに

妻にはモテているので

外で妻

もっとみる
言葉にしない、も武器になる

言葉にしない、も武器になる

先週からコミュニティの朝読書に参加して

『言葉にできるは武器になる』を

読んでいる。

表紙の言葉

「言葉にできないことは考えていないのと同じである」

にふむふむと頷きながら読み始めた。

著者は、内なる言葉に目を向ける重要性を説き、内なる言葉を生かすスキルを伝授してくれる。

子育ての中心に

「語彙力を付けることと、抽象化力を付けること」

を置いてきた経験と照らし合わせても

納得い

もっとみる
問いを輸入

問いを輸入

昨日「タニモク」で

初対面の方々から質問されて

自分自身では問うことのない問いに

頭がフル稼働、シナプスプスプスした。

今日も別件で

質問に短時間に答える機会があった。

またもや普段使わない部分の脳みそが

古いモーターのように

ブーンと動く音がした。

問題解決よりも

問う力が大切な時代と言われ出して随分たつ。

自ら問いを立てる力を付けるには

質の良い問いを

外から輸入する

もっとみる
Viva!他力本願〜「タニモク」がすごかった

Viva!他力本願〜「タニモク」がすごかった

地元の多彩飲み会メンバーの日比谷さんが

公式アンバサダーをつとめる

他人に目標を決めてもらうワークショップ

「タニモク」に初参加。

まずは、初対面の方々4人に

自分の状況を簡単にイラストと言葉で説明(5分)

こちらは、開始前の2分で書き殴った「私の状況となりたい姿」

経験と知識のインプットと思考が、溜まり過ぎて発酵して地上から浮いてるカオス風船になっているヤバい私を

どうしたら地に

もっとみる