見出し画像

とうとう400日!

365日から400日まではあっという間だった気がする。

毎日連続投稿400日。もう400日もコロナで苦しんだという事実が恐ろしい。
おそらくコロナが終わって毎日対面授業に行ったり帰り道で友達とダラダラ寄り道したり.....なんていう生活に戻れば、これは続けられなくなるのだろう。

今ではnoteを書くことは「趣味」と呼べる領域にまで達したなぁと思うし、就活のちょっとした自己紹介なんかでも文章を書いていることを伝えるようになった。

「ここまで続けられるとは思ってなかった」ということを言うのもなんか胡散臭いような気もしているし、「これから先も頑張って続けます!」と言うことはなんの意味もなさないように思う。

だからただ、"書くか書かないか"をその時の自分に決めてもらうしかないのだろう。



当初予定していたよりかは就活のことを書く頻度が高くなってしまっているけれど、まぁこれも自分に必要なことなのだろう。就活をしていると必然的に自分と向き合っている時間が増えるわけで、否応なしに自分を見つめる機会が増える。

それは自分を客観視する能力を高めるためにも、なんだかんだ必要なことなのだろう。

だからある意味で当初noteを書くための目的だったものは、就活の目的ともなっていてちょうど良いのかもしれない。

流石にこの先毎日毎日ずっと1000字くらいの文章を書き続けるのは難しいかもしれないけれど、500字くらいは最低でも書いていきたいなぁ、と思ったり。



今は友達と電話しながらこれを書いているが、友達は画面の向こうで真剣に「寿司打」をやっている。
私も毎日文章を書いたりプログラミングをしたりする中で打つスピードは早くなったとは思うけれど、友達はもっと異次元のスピードだ。

ちなみにインターン先でお世話になっている社員さんの打つスピードは もはや神の領域(笑)だ。毎日キーボードをカタカタ打っていたとしても、あの領域までいたれる人は絶対にそんなに多くないと思う。



話が前半と後半でとんでもなく変わってしまった(笑)けれど、とにかくこの土日と次の土日は課題地獄・テスト勉強地獄なのでこの辺で終わっておこう。

ではまた。