マガジンのカバー画像

読んだ本の感想とかまとめとか、好きなだけ

118
読書記録をまとめるために作ったマガジンです。感想重視のもの、読んで思考した内容重視のものなど様々です。
運営しているクリエイター

#感想

#読書の秋2020で2つの賞をいただきました!

こんにちは。先程発表があった通り、#読書の秋2020で2つの賞をいただきました....!大変嬉しい…

ミモザ
3年前
151

『死神の精度』 伊坂幸太郎 作 #感想 #読書

音楽を愛する死神、千葉。食べても美味しいとは感じないし、夜寝なくても眠いという感情が湧い…

ミモザ
1年前
44

『チョウセンアサガオの咲く夏』 柚木裕子 作 #感想 #読書

本屋大賞の『盤上の向日葵』や検事・佐方貞人のミステリーシリーズなどで有名な柚木さんの短編…

ミモザ
1年前
46

『腹を割ったら血が出るだけさ』 住野よる 作 #読書 #感想 ①

私の大好きな住野よるさんの作品。 私が圧倒的に住野よるさんを好きな理由はたくさんあるのだ…

ミモザ
1年前
49

『母性』 湊かなえ 作 #読書 #感想

今日は映画化も決まっているこの作品の感想を。 自分の母親を愛しすぎていて、親離れができな…

ミモザ
1年前
49

『硝子の塔の殺人』 知念実希人 作 #読書 #感想

具合が悪い時に寝っ転がりながら読んだ本格ミステリーの感想を少しだけ書き残しておく。 あら…

ミモザ
2年前
38

『世界の美しさを思い知れ』 額賀澪 作 #読書 #感想

額賀さん、私はとても好きな作家であるが、話が整いすぎている(言葉があまりにも綺麗すぎる)ところがあるため、好みが分かれるかもしれない。「綺麗事」と言われてもしょうがないのかもしれないけれど、私は額賀さんの描く メッセージ性の強い世界が好きである。 今日感想を書く一作は、額賀さんの作品であってもなくても テーマが割と変わっている(これについて描いた本はあまりないだろう)ので、好みや評価が分かれるところなのだろう。感想を覗いてみると、とにかく三浦春馬さんを思い出してしまって た

『臨床の砦』 夏川草介 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) あらすじを読んでいただければ分かるように、この作品ではコロナ禍で…

ミモザ
2年前
49

『ペッパーズ・ゴースト』 伊坂幸太郎 作 #読書 #感想

Amazonより(あらすじ) 久しぶりの伊坂幸太郎。個人的には「イチオシの作家さん」というより…

ミモザ
2年前
45

『真夜中のマリオネット』 知念実希人 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) 私が救ったのは、天使か、悪魔か――。 殺した後、一晩かけて遺体を…

ミモザ
2年前
32

『闇祓』 辻村深月 作 #読書 #感想

パワハラ、セクハラ、、、世の中には色々な「ハラスメント」がある。 この本に描かれているの…

ミモザ
2年前
38

『ボクたちはみんな大人になれなかった』 燃え殻 作 感想

Twitterで有名な 社会人の方が書かれた本で、ずっと気になっていたところをやっと読むことがで…

ミモザ
2年前
39

『転職の魔王様』 額賀澪 作 #感想 #読書

Amazonより、あらすじ この会社で、この仕事で、この生き方のままで――いいんだろうか。 若…

ミモザ
2年前
67

『かがみの孤城』 辻村深月 作 #読書 #感想

読むのは2度目。すごーーく大好きな本。(小並感) 初めて読んだ時は涙が出たなぁ。 あらすじ(Amazonより) あなたを、助けたい。 学校での居場所をなくし、閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。そこにはちょうどこころと似た境遇の7人が集められていた―― なぜこの7人が、なぜこの場所に。すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。 生きづらさを感じているすべての人に贈る