マガジンのカバー画像

読んだ本の感想とかまとめとか、好きなだけ

118
読書記録をまとめるために作ったマガジンです。感想重視のもの、読んで思考した内容重視のものなど様々です。
運営しているクリエイター

#本

#読書の秋2020で2つの賞をいただきました!

こんにちは。先程発表があった通り、#読書の秋2020で2つの賞をいただきました....!大変嬉しい…

ミモザ
3年前
151

『死神の精度』 伊坂幸太郎 作 #感想 #読書

音楽を愛する死神、千葉。食べても美味しいとは感じないし、夜寝なくても眠いという感情が湧い…

ミモザ
1年前
44

『チョウセンアサガオの咲く夏』 柚木裕子 作 #感想 #読書

本屋大賞の『盤上の向日葵』や検事・佐方貞人のミステリーシリーズなどで有名な柚木さんの短編…

ミモザ
1年前
46

『屋上のウインドノーツ』 額賀澪 作 #読書 #感想

「ウインドノーツ」は「風の音」という意味だそうで。 吹奏楽部の青春小説。綺麗事だけが書か…

ミモザ
1年前
26

『腹を割ったら血が出るだけさ』 住野よる 作 #読書 #感想 ③

続き。3記事め。 ちなみに1記事めを公式マガジンに追加していただけたようです、、、! この…

ミモザ
1年前
46

『硝子の塔の殺人』 知念実希人 作 #読書 #感想

具合が悪い時に寝っ転がりながら読んだ本格ミステリーの感想を少しだけ書き残しておく。 あら…

ミモザ
2年前
38

『琥珀の夏』 辻村深月 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) ミステリー小説ではない。確かに弁護士さんは出てくるのだけれど。 そして明るいか暗いかで言ったらかなり暗い。ほぼずっと暗い。 どうしても「閉じ込められているともいえる子供たち」の状況から 約束のネバーランドを思い出してしまった。 簡単に登場人物の紹介 近藤法子(ノリコ):小学校の頃、合宿という名のイベントに参加し、〈ミライの学校〉の存在を知る。 ユイちゃん:ノリコを〈ミライの学校〉に誘う。母親が〈ミライの学校〉の考え方に染まりきっていた。 ミ

『世界の美しさを思い知れ』 額賀澪 作 #読書 #感想

額賀さん、私はとても好きな作家であるが、話が整いすぎている(言葉があまりにも綺麗すぎる)…

ミモザ
2年前
34

『ペッパーズ・ゴースト』 伊坂幸太郎 作 #読書 #感想

Amazonより(あらすじ) 久しぶりの伊坂幸太郎。個人的には「イチオシの作家さん」というより…

ミモザ
2年前
45

『真夜中のマリオネット』 知念実希人 作 #読書 #感想

あらすじ(Amazonより) 私が救ったのは、天使か、悪魔か――。 殺した後、一晩かけて遺体を…

ミモザ
2年前
32

『52ヘルツのクジラたち』 町田そのこ 作 #感想 #読書

あらすじ(Amazonより引用) 以下、感想。 さすがに本屋大賞ともなると感動するなぁ、という…

ミモザ
2年前
42

『ボクたちはみんな大人になれなかった』 燃え殻 作 感想

Twitterで有名な 社会人の方が書かれた本で、ずっと気になっていたところをやっと読むことがで…

ミモザ
2年前
39

『invert [インヴァート] 城塚翡翠倒叙集』 相沢沙呼

相沢さんも私が好きな作家さんの1人だ。『小説の神様』は橋本環奈さんらで映画化されたことで…

ミモザ
2年前
36

『傷痕のメッセージ』 知念実希人 作 #読書 #感想

息をのむ展開と瞠目のラスト! 医療×警察ミステリの新地平!! 「死んだらすぐに遺体を解剖して欲しい――」医師の千早が父の遺言に従い遺体を解剖すると胃の内壁に暗号が見つかった。28年前、連続殺人事件の犯人を追うため父が警察をやめたことを知った千早は、病理医の友人・紫織と協力して、胃に刻まれた暗号を読み解こうとする。時を同じくして28年前の事件と酷似した殺人事件が発生。現在と過去で絡み合う謎を、千早と紫織の医師コンビが解き明かす! 読み始めたら止まらない!!そんな作品だった。知