見出し画像

【企画】教えて私のどこが好き?

おだんごさんの素敵な記事から

3児のパパさんの企画に参加しようと思ったのですが、

締め切り→7月22日
今現在→7月23日

ということで…締め切り過ぎております!!
すみません!!(勝手に参加するだけなのでこの記事は選考外ということにしてください)


さて!おだんごさん、3児のパパさんの記事を読んで気持ちが盛り上がった私は早速聞きましたよね、夫と子どもに「教えて私のどこが好き?」と。

普段だったら、そんなに照れずに聞けるのですが改めて聞くとなると恥ずかしい。
自分でもビックリするくらい照れながら聞いちゃいました。

2人ともから「優しいところ」と「全部」というNGワードが出てきちゃったので↓


【この企画における敗北】
「優しいところ」が出たら負けです。
食い下がってなんとかそれ以外を
引き出してください。
そこを何とか!そこを何とか!
書いて面白くなる何かが出るまでは
必死に食い下がりましょう。
後生の頼みと伝えれば、
先方も頑張って捻り出すはずです。
やればできる!
3児のパパさんの記事内「企画説明」より引用

「ああーん!優しいところと全部っていうのはNGワードなのよー!もっと!もっと、具体的に!!」「そこをなんとか!そこをなんとか!」と私が言うと、
2人とも
「NGワードって何?」という反応を返してきましたが、

NGワード以外の好きなところを必死に考えていた息子から「優しいところ」や「全部」より、さらに、ふわっとした答えが返ってきました。


「すごいところ」


「え?何が?」
「だから、すごいところ。なんだかすごいところ」
「だから、すごいって何が?」
「うーん…」

まず「すごいところ」の時点でかなりふわっとしてますが、
そのうえさらに「なんだか」がつきます。もう相当ふわふわしています。

何がすごいのか教えてほしい母。
考える息子。
すごく期待しながら息子を見つめていると、

「ゲームとか…すごいよね。ゲームするよね」

…ゲーム。

そりゃあ私はテトリスが好きです。好きすぎて、弱いのにYouTubeチャンネルまで開設するしまつです。
お散歩をする時にはいまだに「ドラクエウォーク」を起動させて歩いてます。
息子と対戦するスマブラでは勝てないとムキになって「ちょっと!落ちないステージ設定にしてちょうだいよ!!落ちるステージだと私が勝てないよ!!」と騒ぎ立てます。

しかし、私の好きなところを聞いて、
「すごいとこ」と言われ、
「何がすごいのか」と聞くと
「ゲーム」と返されるとは…

喜んでいいのか反省したほうがよいのかわかりません。

さらに「どれくらい好きか」というのも聞いてみました!!!
それに対してのこたえ。

「言葉にできないね」


小田和正かと思いました。
できれば言葉にしてほしかったです。

ちなみに夫から出た、私の好きなところは「目」だそうです👁

目…
目が好きって言われてしまったら、
もう「目をどれくらい好き?」と聞くのもシュールな話なので、
程度を聞くのは諦めました。

この企画のお題、
聞くのに照れますし、答えに一喜一憂しますし、その後、返ってきた答えについてあれこれ考えこみますし。
かなり深いお題です!!!

すでに(今この時点で)締め切りは過ぎておりますが、
皆さまも是非!大切な誰かに聞いてみてください。

素敵な企画をありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#子どもに教えられたこと

32,992件

こんなところまで読んでいただけていることがまず嬉しいです。そのうえサポート!!ひいいっ!!嬉しくて舞い上がって大変なことになりそうです。