見出し画像

ヘイ!!ぱいなっぽー!!!!!



ながた整体院さんのこちらの記事を読んで

台湾パイナップルを注文して1ヶ月半。

ついに我が家に台湾パイナップルが届きました!!

注文する際に「2〜3個入り」と買いてあったのを確認していて(ふむふむ。中くらいのが3つ入っているか、大きなのが2個入ってるかどちらかね〜)とは思っていたのですが…

大きなの2個!!

画像1

段ボールにぱんぱんに入ってました!まさかこんなにしっかり大きくて立派なパイナップルが2つだったとは。

嬉しいビックリ!!

よいしょ!大きくて重い。

画像2

あまりに立派で嬉しかったので顔を描いちゃった!「こんにちは!ぱいなっぽーです!」

画像3

甘い香り…

もう、なんだか置いておくだけで幸せ気分が味わえるのですが、

どうしても1個切ってみたくなりまして。

でも、いざこんなに立派なパイナップルを前にするとどうしたらよいのかわからない私。


「パイナップルの切り方」の動画を発見!

うんうん!この切り方が1番王道な気がします。


いざ!チャレンジ!!

上下を切り落として…

画像4

画像5

そしてここからはいっぺんに飛びますよ!(切るのに夢中で写真が撮れなかっただけです)


魔法です!

それっ!!

画像6

みずみずしくて、てりってりのパイナップル。

画像7

ちょっと一口。



甘い!!!


なんじゃ、こりゃ!!おいしい!!あま〜い!!

私の中での「No.1パイナップル」は、

6〜7年前に「タモリカップ」という、タモリさんのヨットの祭典の前夜祭に参加した時に振る舞われたパイナップルだったのですが、

もしや、この台湾パイナップル、タモリカップのパイナップルを抜いたんじゃないか!?というおいしさ。


今こうしている間も、

手から漂うパイナップルの甘い香りが幸せ。


買ってよかったです、台湾パイナップル!!

ながた整体院さん、ありがとうございました。




#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#買ってよかったもの

58,760件

こんなところまで読んでいただけていることがまず嬉しいです。そのうえサポート!!ひいいっ!!嬉しくて舞い上がって大変なことになりそうです。