見出し画像

#687.「みんなと同じ」が幸せとは限らない

こんにちは!
南米アルゼンチンより、Mimiです。


あなたは、こう感じてしまうことはありませんか?

「みんなが〇〇してるから、
私も〇〇しなければならない!」

私は、めちゃくちゃありましたよ。。。苦笑
特に、会社員時代。。。


社会人になってから最初の数年間、
ピュアだった私にとっては、腹の底から
「私はそうは思わない!」というような
出来事に何度も遭遇しました。

あんまり大きい声では言えませんが、
クライアントと自社の間で公認の
偽請求書が堂々とまわってたり、
経費で自宅のテレビを買ってる先輩がいるのに、
リーマンショックのときに
下手すると一部の営業社員よりも働いていた
バイトの女性を支社長が平気で切ったりしたことが
私にはどうしても納得がいかなかったのです。


「雇われてお給料をもらって働いているんだから、
目上の人の言うことを聞くのは当たり前」

そうして黙っている先輩たちが言わないならと、
一番若手社員だった私が支社会議で
支社長に向かって発言をしたことがありましたが、

後に上長から呼び出され、
「あんなことを支社長に向かって言うのは失礼だ。
謝罪してきなさい。」と叱られました。

他の人だってそう思っている人はいるのに、
目を背けて誰も言わないから
私がみんなの意見を代表して言っただけ。

王様が裸だったから、「裸ですよ」って言っただけ。

それなのに、謝罪をするのは私なんだ。。。
本当のことを発言した人がバカを見るんだ。。。


悔しくて悔しくて泣きましたが、
そういう社会のルールを知ってから、
私は発言をしなくなりました。

「私はそうは思わない!」と感じても、
「みんなが黙ってるなら私も黙っていなければならない」
と、自分を押し殺すようになったのです。



ですが、自分を押し殺すことに慣れてしまうと、
恋愛でも「みんながしてること」が
気になるようになっていきました。

当時はまだ今ほどSNSがなかったので、
雑誌やネット記事などで恋愛に関する情報を仕入れては、

・何回目のデートで告白されるのが一般的か
・彼とのデートの頻度は週何回くらいが普通か
・記念日のプレゼントの相場はどれくらいか

などなど、まわりや世間一般の平均値内に
自分もおさまるようにと頑張るようになりました。


そう、恋愛でも、

「みんなが〇〇してるから、
私も〇〇しなければならない!」

と、必死になるようになったのです。


ですが、その頑張りは全く報われませんでした。。。

平均値内の彼氏ができ、
平均値内の頻度でデートをし、
平均値内でのプレゼントをもらえても、
私は全然幸せではなかったのです。。。

そして、彼からも大切にされていませんでした。。

つまり、みんなと同じようにできていたはずなのに、
恋愛が全然うまくいってなかったのです。



そういうことを何度も繰り返すうち、
ふと、「みんなが〇〇してるから、
私も〇〇しなければならない!」
というのは、
やっぱり気にしなくてもいいんじゃないか?!
と思い始めました。

そこからすぐに何かが変わったかというと、
残念ながらそうではありませんでしたが、
まわりとは違うとしても、「私はこう思う」を
少しずつ少しずつ大切にするようにしていきました。


その後転職した別の会社では、
「私はこう思う」を再び発言することで、
前の会社での若手時代のように黙っている
他の社員から冷たい視線を浴びましたし、
同じように「上司に謝罪しろ」と先輩から叱られた
こともありましたが、私はしませんでした。

みんなが黙ってるから、
私も黙ってないといけない。

みんなが結婚してるから、
私も結婚しないといけない。

みんなが子供を産んでるから、
私も子供を産まなければいけない。。。


「みんなが〇〇してるから、
私も〇〇しなければならない!!」
なんて、もうたくさんだっ!

私は、私が思うように生きたいんだっ!!!

そう思った私は、34歳で脱サラをし、
単身で海外移住を決行しました。

みんながしてるからではなく、
自分がしたいと思ったからでした。。。



さて。
あなたは、「みんなが〇〇してるから、
私も〇〇しなければならない!」と、
自分を押し殺して苦しくなってしまうことは
ありませんか?

そのなかで生きているのが心地良いのであれば
全く問題はありませんが、もし私のように
そうでないのであれば、やっぱりあなたは、
あなたが思うように生きたいのだと思います。

あなたは、どのように生きたいですか?
自分の思うこと、大切にしてあげてね(^_-)-☆



▼こちらも合わせてどうぞ

今日も、あなたを応援していますね!

Mimi






~多くの恋愛に悩む女性が、巷に溢れかえる男性心理や恋愛テクニックに疲れています~
21日間の無料オンライン講座「愛トレ21」では、そんな相手のことを考えてばかりの女性が自分自身と向き合い、自分を愛し、他者からも愛されるようになるための心のレッスンとトレーニングを、21日間毎日<無料>でお届けします。
自分が自分らしくいるだけで理想のパートナーと引き合い、愛し愛されるような「心の在り方」にあなたも整えていきませんか?
恋愛コンサルや心理カウンセリングを受けても変わらなかったという多くの方が、この講座にて心の変化を体感されていますよ!
「愛トレ21」への無料登録は以下の記事からどうぞ↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった心を整える10のこと」↓↓↓

▼Mimiのラジオチャンネル「33歳からの恋愛・生き方の本質」


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。