見出し画像

テーマパーク感想まとめ

楽しいこと沢山してるし、行きたかった場所も行ってるし、初めての経験も沢山してるのに記録出来ていない!!!

…ということで書く


私は文章で頭の中を整理して気持ちを整理するタイプ
関係ないけど学生時代もひたすらルーズリーフに書き殴っては捨てる学習スタイルだった

早速脱線するけど私が論理的思考よりも感情重視な考え方なのも、展開図や数式が弱いけど語学や音楽、美術が得意だったのも当時からドF型人間だったからなのか






ユニバ行った(2023/10/14)





なんと2016年ぶり、もう8年も経つの…?




一番楽しみにしていたのはもちろんハリー・ポッター
私は根っからのハリポタオタク、小学生の時から英語の勉強に力を入れたのも留学先に(IELTSとかで面倒くさいのに)イギリスを選んだのも全部ハリー・ポッターがきっかけ







こんなん泣いてまうやろ


ホグワーツの空間に入った時にヘドウィグのテーマが聴こえてきて鳥肌




イギリスめっちゃ恋しくなる




ハグリッドの家

ハグリッドの家といえばアズカバンの囚人以降デザイン?場所?の設定が変わった

アズカバンの囚人といえばハーマイオニーがマルフォイにパンチするの、時間を戻して2回目殴ってるのを陰から見てるシーン、パンチの方向が1回目とは違うの

オタク









バタービール

バタービールも飲んだ~~~ロンドンのスタジオツアーで飲んだ時の美味しさが衝撃的だったけど、その時よりも美味しかった気がする




私の推しはスリザリンかつ私の診断結果もスリザリン




来世の私、もしくは今世で私の子どもをホグワーツの生徒にしたい



ちなみにハリー・ポッターの乗り物二種類とも乗ったけど、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーでめちゃくちゃ具合悪くなった

前日飲みすぎた+三半規管弱め=瀕死





大興奮のハリー・ポッターエリアが終わって、次は任天堂エリア(マリオエリア?)




自分もゲームの世界に入り込んだ気分だった



テーマパークの食べ物って見た目も凝ってて好きなんだけど、中でも特にかわいかったのがこれ

パンケーキサンド

ルイージの帽子はぶどうのレアチーズケーキ、マリオの帽子はいちごのショートケーキ

あまりにもかわいい




ここの店員さんの男性の方がめちゃくちゃ元気で、「オキドキ~!」って元気に腕のポーズ付きで接客してるの、列に並びながらずっと眺めてた
人に元気や幸せを与えられる人って良いよね…私も仕事頑張ろ…現実…



ルイージみたいな色の服着てる



待つの苦手なせっかち女の私が、マリオカートに2時間半並んだ

並んだ甲斐あったと思えるくらい楽しかった~~~





ゲームボーイアドバンスを思い出す
このお花の偽物(意地悪そうな顔で転がってくるやつ)小さい頃怖かったな





マリオで好きなキャラクターを強いてあげるならクッパ
ヴィランを好きになりがち日本人私

「ヒーローは世界を救うために君を犠牲にするけどヴィランは君を守るために世界を犠牲にするから」




計画立てるの苦手な私、沢山助けてもらったおかげでいろんなアトラクション乗った

感想をざっくりまとめると、

・フライングダイナソーは8年ぶり2度目の号泣
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~は曲選択でOne Directionを見つけて勇気をもらえると思ったのにエラーで選べずドリカムの大阪LOVERをバックに絶叫
・ヨッシー・アドベンチャーかわいすぎ
・ジョーズのキャストさん演技うますぎ

あとハロウィンは、

・チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス、タイトル通りです
・貞子の呪い ~ダーク・ホラー・ライド~真っ暗で楽しかったけどアトラクション前恐ろしかった

あと名前忘れたけどお化け屋敷系いくつか入った



大阪やっぱり楽しい







そして次



ディズニーランド行った(2023/12/29)



ディズニーめちゃくちゃ詳しいわけでも大ファンなわけでもないけど、やっぱりキラキラしててワクワクしちゃう



クリームブリュレのチュロス美味しかった(ピントよ)


シンデレラは女の子みんなの夢よね




ガラスの靴




素敵な画像の後に台無しかもしれないけど、

グリム童話のシンデレラって、他のお姉さま方がガラスの靴に合うように自分の足をナイフで切り落としたり、シンデレラの結婚式でハトに目を攻撃されたり、結構残酷で記憶に残ってる





プリンセスの中では美女と野獣のベルが一番好き
美女と野獣は残念ながら行けず





また感想をざっくりまとめると、

・カリブの海賊は作り込まれ過ぎてて感嘆のため息
・ビッグサンダー・マウンテン、絶叫苦手にしては楽しめた
・スプラッシュ・マウンテン、思ったより濡れた
・ピーターパン空の旅、宇宙空間みたいで感動
・スペース・マウンテン楽しい!
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター、自分がどこ撃ってるか分からないまま無差別射撃
・モンスターズ・インクのライド&ゴーシーク、自分がどこを照らしているか分からないまま探索
・ホーンテッドマンションあれどうなってるの?
・スター・ツアーズ、無事酔った(引き続き三半規管弱め)
・白雪姫と七人のこびと、おばあさん怖すぎ
・スティッチのなんかよくわからないやつは最後までよくわからない


ディズニーランドは絶叫苦手な私でもほどよく楽しめる乗り物多かったなっていう感覚

ディズニーの地面は刺激を吸収する特殊な加工が施されているとかなんとかで歩き疲れにくいって聞いたことある





で次

ディズニーシー行った(2024/1/20)


なんと大好きな親友とのダブルデートという夢の空間、夢の時間



シーって海に近いというか海が見えるからシーなの?


40周年でランドもシーも行けたの嬉しい、この29年間の人生ほぼディズニーと関わり無かったのにね



ここでもチュロス



パレードかショーか分からないけど水辺(?)で音楽が流れて、船の上でキャラクターが踊ってた時私たちも踊ったのが楽しかった
曖昧な部分多すぎる文章


ここ







夜景綺麗だったな~~~




またまた感想をざっくりまとめると、

・ソアリン三回乗った。良すぎ
・ニモ&フレンズ・シーライダー、無事酔った
・レイジングスピリッツ絶叫苦手な私と思えないくらい楽しくて二回乗った、多分お気に入りのアトラクションかも
・海底2万マイルって本当に水の中なの?
・センター・オブ・ジ・アースは怖いけど楽しいスリルがあって絶叫好きの気持ちがわかる気がした。気がしただけだった
・タワー・オブ・テラーで泣いた。あれはもう一生乗れない




ミスバニー

かわいいうさぎと記念写真




テーマパークでチキン食べたけどユニバが一番おいしい







また脱線するけど2024年からは念願のほぼ日手帳を書いてる

たのしい。わざわざコンビニに定期的にプリントアウトしなくても良いように携帯と連携できるシールコピー機みたいなの欲しいなあ

noteも自分の記録用としてちゃんと投稿したい

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?